とみた。かずみ@himehina1974

ジンギスカンなど「焼き」にするのが一番うまいとワタシは思う。何せ農業時代、めっっちゃ種蒔きましたから(機械が) やー、キャベツは岩手町産だなと力説しちゃう。旭食堂さんのホルモンはコリコリ系。おそらくタレに花椒が少し入ってる気がする。ホルモン鍋は岩手の冬に絶対だな。ぬぐだまる。

2023-02-15(水) 20:52:26

 とみた。かずみ@himehina1974

ワタシとシラカバ機械さん(岩手町)の出会いは2年前。まだ農業に勤務していた。森のチェンソー講座(森林再生研究会)に参加し、入講式でシラカバ機械さんが山で使う道具を展示していたのがハジマリ。そこから度々通うようになった。お店の方はワタシが農業にいた頃、農業を辞めた頃、そして https://t.co/QeYh68NmxP

2023-01-29(日) 10:50:13

 岩手ミシン商会@iwatemishin

八幡平地域若手女性農業者ジャンプアップ事業『吸血昆虫対策【アブジャケットを作ろう】』でミシンの貸出など業務をいただきました。ありがとうございます。 葛巻会場は1月31日、八幡平市・岩手町会場は2月3日まで受付期間を延長しているそうなので、是非ご参加いただけたらと思います。 https://t.co/vDfu4jcWtk

2023-01-27(金) 21:22:30

 岩手町公式アカウント@iwatemachi_koho

【(農業者向け)消費税インボイス制度講習会】  岩手町認定農業者協議会では、農業者向けにの消費税インボイス制度を学ぶ講習会を開催します。 ◆日時 1月25日(水)午後1時30分~3時 ◆場所 岩手町総合開発センター(無料) https://t.co/3ksL4vt1z5 https://t.co/ZOZAo2iSym

2023-01-12(木) 12:32:14

 とみた。かずみ@himehina1974

昨年の今ごろ、測量の仕事で雫石町にワタシはいた。山祇神社ですので、再びコチラを訪れるか思案中。岩手町で農業時代、作業場仕事の時、お天気がいいとコチラの大山祇神社はワタシのランチ会場だった。まんず、洗濯物を干したまえワトソン君。 https://t.co/0A8x7zB2rD

2022-12-11(日) 20:30:37

 平藤淳(岩手スポーツ応援団員、66)@hirafuji_jun

自転車のパラ世界選手権  岩手県出身の 三浦生誠さん(写真:右、日本大学←盛岡農業高校・岩手町出身)は  パイロット(パラ陸上でいう「伴走者」)として活躍 で、 浅生鴨の「伴走者」を読んでみてください。 伴走者とアスリートの関係に、グッときます。 伴走者↓ https://t.co/ueNB1Kiu5l https://t.co/V9Jd2Ivrzt

2022-10-28(金) 12:05:22

 平藤淳(岩手スポーツ応援団員、65)@hirafuji_jun

明日、10月20日にフランスでパラサイクリング・トラック世界選手権が開幕します。 岩手県出身の 三浦生誠さん■写真:前/日本大学学生/盛岡農業高校(岩手県滝沢市)・岩手町出身 が、男子視覚障害クラスのパイロットとして参加します。 応援しましょう! https://t.co/GyLaimXYoF

2022-10-19(水) 12:10:30

 地域のニュースと地震速報 たまに”猫”のジルとアーク@cvb_224

農業被害額15億6100万円 岩手県、8月大雨 (デーリー東北) 岩手県は11日、8月の豪雨による県内の農業関係の被害額が約15億6100万円に上ったと明らかにした。 農業関係の被害は一戸町や岩手町など14市町村で発生。レタスやキャベツ、水稲… https://t.co/xzco2xayaj #地域のニュース #ローカルニュース https://t.co/LESMegpR0K

2022-10-11(火) 19:12:20

 とみた。かずみ@himehina1974

毎日、一戸町(奥中山)→葛巻町→岩手町を通って現場にゆく。道中、朝早くから収穫の風景の中を車は走る。このレタス1個作るのに、労力と時間とお金がすごくかかっているのを知っている。農業に ほんの6年だけいたのでね。生産者さんはホントに尊い存在だ。食べ物を作り出すのですから。牛乳もしかり。 https://t.co/dHMLtrtKMk

2022-10-03(月) 20:26:43

 NEWS JAPAN【公式】@NEWS_JAPAN_S

たばこ農家の作業小屋が全焼し1人死亡 岩手 (テレビ朝日) 岩手県岩手町で葉たばこの乾燥などを行う作業小屋が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 2日午前5時半ごろ、岩手町の農業・遠藤等(61)さんが所有する作… https://t.co/ucZT0KD0m6 #速報 #ニュース #ニュース速報 https://t.co/l1pleYspWw

2022-10-02(日) 18:12:21

 NEWS JAPAN【公式】@NEWS_JAPAN_S

小屋全焼で1人死亡 岩手・岩手町 (産経新聞) 2日午前5時35分ごろ、岩手県岩手町一方井の農業、遠藤等さん(61)方で小屋が燃えていると、通行人が119番通報した。鉄骨造り2階建てを全焼、焼け跡の2階から性別不明の遺体が見つかった。岩手… https://t.co/Sv8Acp2fPw #速報 #ニュース #ニュース速報 https://t.co/h6IhsggpkX

2022-10-02(日) 13:12:12

 マイファーム-MYFARM公式@MYFARMtweet

〈登壇農家の今松さん〉 ピーマン、長芋、水稲を栽培。  大学卒業後、実家の農業を始め、ピーマン栽培では品種や栽培方法などもこだわり、岩手が生んだ品種「銀河の雫」というお米も栽培し、岩手町農業を盛り上げている農家さんです。

2022-09-08(木) 18:50:26

 マイファーム-MYFARM公式@MYFARMtweet

今回の説明会では、20代のピーマン・お米農家の方にご登壇頂き、岩手町の農業の魅力を語って頂きます。 また、就農に活用できる各種制度の紹介はもちろん、岩手町での暮らしぶりなどを地域おこし協力隊に語っていただく予定です。

2022-09-08(木) 18:50:25

 マイファーム-MYFARM公式@MYFARMtweet

\高原に広がる希少なキャベツ畑で移住農業/ マイファームではSDGs未来都市としても有名な岩手県岩手町の移住×農業のサポートを行っています。今回で第3弾となるオンライン説明会を実施しますので、ぜひご参加ください。 9/9(金)19:00〜21:00 @オンライン https://t.co/WdecpKG5Ff... https://t.co/FV32NiTo3w

2022-09-08(木) 18:50:24

 平藤淳(岩手スポーツ応援団長、65)@hirafuji_jun

①今日の日本一、そして日本記録樹立の岩手アスリートは 全日本自転車競技選手権 パラサイクリング男子視覚障がい1kmタイムトライアル  1位・日本新記録 三浦生誠■日本大学/盛岡農業高校卒・岩手町出身  この種目は2人乗り自転車を使い、三浦さんはパイロットとして前に乗りハンドル操作を担当… https://t.co/KBiFevjq07

2022-08-28(日) 16:29:49

 神崎浩之 岩手県議会議員@houjaku

【畑地帯総合整備・研修】 ⑴岩手町一方井「スマート農業」果樹、野菜、葉タバコ⑵盛岡「環境制御」... https://t.co/ka7JOBje65

2022-08-23(火) 09:43:47

 tokinowasuremono@Watanuki_Ltd

ときの忘れものブログ:齋藤桃子のエッセイ「石神の丘で宙を感じる 西野康造展のこと」を掲載いたしました。 https://t.co/4RlVqj3p4F 岩手県岩手郡岩手町。岩手が重なる場所に、石神の丘美術館はあります。 人口12,000人と少し、農業を基幹産業とするこの地に美術館が誕生したのは、1993年。 https://t.co/yBNpyLInHq

2022-08-03(水) 11:06:55

 ≫Taa//story.com@taa_story_com

9日(土)岩手町にて😄一方井地区&浮島地区の田んぼアート!綺麗だね〜👏見る時は簡易展望台から見られます👀高所恐怖症の人は怖いかも😱ドライブがてら寄ってみてください車🚙💨 #岩手県 #農業 #米 #稲 https://t.co/KREXNXv5Fj

2022-07-14(木) 20:48:22

 𝚊𝚘𝚐𝚎𝚛𝚊@aogera_3

人口も減り、農業従事者も減る中で適正量の食糧を維持するための大規模化推進は理にかなうけど、そこに向かわないほうがいい地域があるのは正しそう。岩手で言うなら雫石や岩手町、紫波など都市近郊は良いけど、岩泉あたりは同じ感覚では難しく、未来の在り方をかなり考える必要がある。 https://t.co/VFwpv43WNB

2022-07-13(水) 12:23:46

 yamaben@2106noshiro

2022年度北東北大学野球新人戦 富士大学ー八戸学院大学 富士大学 遠藤 悠音投手(1年 花巻農業) 岩手町野球場 2022.6/26 https://t.co/sEtIekC1Ph

2022-06-26(日) 18:00:38

 ハタムスビ【公式】|自然といっしょに暮らす🌾@hatamusu_myfarm

岩手町へ移住を考えてる方や岩手町の農業について知りたい方は必見😊! 今週末(25日)18時から、オンラインで行いますので、興味ある方、ご参加お待ちしております🍅!!! https://t.co/qU5qogZYLV #移住 #岩手町 #農業 #情報

2022-06-21(火) 18:36:32

 田中青果(テルテルランド)@tanateru105

みんなお疲れ様でした✨今日は岩手町地域おこし協力隊の方とお話しました🎵岩手町の農業者が増えるて活気つくといいな~😆 自分達も負けずにガンバろ!😁 アルバイト募集中です! #岩手町 #アルバイト募集 #アルバイト募集中 #農業 https://t.co/W3SM6yKRCe

2022-06-17(金) 17:13:22

 田中青果(テルテルランド)@tanateru105

いわて春みどりティーシャツ👕発売します!岩手県岩手町の畑からいわて春みどりキャベツを全国にいち速く届けるイメージです🚚‼️ 是非とも宜しくお願いいたします!アルバイトさんも募集中です!😆 #岩手町 #いわて春みどり #農業 https://t.co/tVSuBf1abz

2022-06-15(水) 18:43:16

 Info_agri@Infoagri1

【(株)アンドファーム】岩手町 自動操舵システムによるスマート農業を見学ご指導をいただく。 - 神崎ひろゆき(カンザキヒロユキ) | 選挙ドットコム https://t.co/O1xW2rNCn3 #農業 2022年06月08日 11時00分

2022-06-08(水) 20:00:53

 神崎浩之 岩手県議会議員@houjaku

【(株)アンドファーム】岩手町 自動操舵システムによるスマート農業を見学ご指導をいただく。 https://t.co/2trilUTpLt

2022-06-07(火) 13:36:43

 神崎浩之 岩手県議会議員@houjaku

【(株)アンドファーム】岩手町  自動操舵システムによるスマート農業を見学ご指導をいただく。傾斜地での作業は熟睡の技だが、スマート農業は人の省力化だけでなく、新人でも作業ができる業務が広がる。耕起・播種・防除、中耕除草も可能。 https://t.co/rhQb6fqbXQ

2022-06-07(火) 12:52:34

 ジョブジョブ岩手@jobjobmaster03

岩手町農業再生協議会 岩手県 岩手町の求人情報 | ハローワーク求人検索のシゴトリサーチ https://t.co/aUqKvBX9Ol

2022-05-21(土) 23:58:18

 とみた。かずみ@himehina1974

ワタシが今、欲しいモノ当てられたら神。まず、鉈(ナタ)が欲しい。「かんぶんとかで売ってるべぇよ」否!ワタシが欲しいのは「土佐」の鉈。1万円以上すんだ。余力が出たら岩手町の「シラカバ機械」さんで購入するとずっと決めている。農業から林業へのハナシを聞いてもらったり、ただ店内眺めたり。

2022-04-27(水) 19:42:03

 とみた。かずみ@himehina1974

3年前だか、農業女子講座があって。他の皆は個人農家さんの女子で、ワタシだけ異例の農場会社の従業員でずっと参加させていただいた。そこで出会った岩手町の農業女子との会話の中で「チェンソーを使えるようになりたい」と思っていた。なしてそう思ったのかは不明。そしていつだったか地元の飲み屋で

2022-03-15(火) 20:58:38

 とみた。かずみ@himehina1974

なして林業へ なのか。若干長くタラタラ喋るから途中寝でけで。コトの発端は、「てくり」の冊子かな。2014年あたりでねぇが。まだ東京民で。で、翌年岩手町さ移住して。そん時ャ、林業のリの字も思っでねがっだ。ワタシとは別次元のハナシだど思っとった。まんず、野菜作れるようにと農業の門を叩く。

2022-03-15(火) 20:58:37

 とみた。かずみ@himehina1974

そして岩手町に移住して、農業界に入った頃と似ている。都会っ子がなして農業に勤めるのか。馴染むまで苦労もしたけど仕事の姿で皆さんとも仲良くなった。そうか、ココ(林業)ではワタシと言う人間は誰も知らねんだよなぁ。岩手に馴染んでるつもりだけど、初対面ではどうしたって都会っ子。グヌヌ…。

2022-03-15(火) 18:28:48

 マイファーム-MYFARM公式@MYFARMtweet

\🍎岩手県岩手町の農業を知ろう/ オンラインイベント参加者募集中! 日時:2022年3月21日(月・祝)14:00-16:00 場所:オンライン ▽お申込みはこちら https://t.co/xwSalYx47u ■内容 ・お米・キャベツ・リンゴ農家によるリアルな現場のお話 ・質問コーナー https://t.co/RdZSKYbIRn

2022-03-15(火) 16:37:16

 高橋大輔@Antiintellectua

技能実習生の受入にも影を落とす。岩手町川口でキャベツやシイタケを栽培する農業生産法人グリーンズタカムラ(高村豊社長)は、今年、フィリピンから5人の低賃金労働者を受け入れる予定だったが、3人にとどまった。人手不足は家族でカバーしており、高村社長は 『今後の受入見通しは不透明だ』

2021-12-06(月) 05:09:44

© 2022 HEPPOKO FARMER All rights reserved.

PVアクセスランキング にほんブログ村