おおさき情報かわら版@ohsaki_info

菅生ダム 大崎市岩出山池月にあります。 農業用水としてつかわれています。 #大崎市岩出山

2023-03-31(金) 17:30:51

 ゆるななはこ@aaaa7785

@HodoKhb 本来絶対に合併してはダメな組合わせで大崎市になり鹿島台側に負担をかける政策ばかり! 極めつけは仙塩通学圏の鹿島台商業高校を大崎地域教育学科に全員所属させる高校に改編、仙台圏繋がりの品井沼干拓を大崎に捻じ曲げる出鱈目な世界農業遺産大崎耕土の巨大画まで制作させる https://t.co/hIX06Tckcn

2023-03-29(水) 23:57:45

 Joy@yuuuuu_jun

南の松島・大郷と品井沼干拓の繋がりがある→だから北の大崎耕土! と出鱈目な宣伝をしまくる、古川側が満足しても鹿島台側は悲しい世界農業遺産。赤枠が不適格です。 このパンフやパタ崎さんも使って大崎だぞと、子供の頃からの洗脳が鹿島台融合に必要なのですね。 大崎市にならなければあり得なかった https://t.co/bi9u9iGCDw

2023-03-29(水) 07:24:26

 おおさき情報かわら版@ohsaki_info

菅生ダム 大崎市岩出山池月にあります。 農業用水としてつかわれています。 #大崎市岩出山

2023-03-29(水) 01:30:53

 佐藤弘樹 宮城県大崎市議会議員@casket_sato

大崎市では、23日に令和5年度人事異動が内示。 主な方は、赤間幸人総務部長(勤務延長)・三浦利之教育部長・安部祐輝世界農業遺産推進監・中川早苗松山総合支所長・佐々木昭岩出山総合支所長・佐々木規夫三本木総合支所長等。 誰に代わっても、部課内での取り組みは市民協働を念頭に☆

2023-03-26(日) 16:52:34

 新聞オンライン.COM@shimbunonline

農業産出額 登米市3位 昨年の東北地方市町村別推計 大崎市7位、栗原市9位 肉用牛は登米市トップ 大崎タイムス 2023年3月23日 https://t.co/W38UTGsqqY #宮城県 #大崎地方

2023-03-23(木) 07:42:24

 ㍿ 農業情報設計社@agribusnavi

3月29日(水)宮城県大崎市にて弊社説明会を行います! 「スマート農業で変わる新しい農業 〜AgriBusで格安RTK基準局を設置し、ICT農業をスタートしよう!」 来場者限定の特典もありますので、東北地方在住の方はもちろん、ICT農業に興味のある方、ぜひ遊びにきてください! https://t.co/hjhmqTtzYz

2023-03-20(月) 16:45:59

 新聞オンライン.COM@shimbunonline

大崎市 スマート農業推進へ 「アイガモロボ」開発者が講演 実証協力者を事前募集 大崎タイムス 2023年3月16日 https://t.co/6qJCxCOPmG #宮城県 #大崎地方 https://t.co/4tdEMIczNG

2023-03-16(木) 07:45:25

 NTT e-Drone Technology@NTTdrone

【宮城県大崎市】 いってまいりました、宮城県大崎市JA古川。お隣の展示ブースには農業ドローンで圧倒的シェアを誇る中国DJIさま!大人と子供のような見た目の違いでした(汗) https://t.co/Pqp4iZhYa6

2023-03-14(火) 20:18:24

 NewsMiyagi@NewsMiyagi

RT @MiyagiSafety: #大崎市 大崎市メール(防災行政無線の放送内容) 世界農業遺産推進課からお知らせ・・・ ~大崎市メールサービスより ⇒ みやぎ安全安心情報 https://t.co/IiJpJONVWl #宮城県 #火災 #火事

2023-03-10(金) 16:30:49

 MiyagiSafety@MiyagiSafety

#大崎市 大崎市メール(防災行政無線の放送内容) 世界農業遺産推進課からお知らせします。 3月12日午前10時から午・・・ ~大崎市メールサービスより ⇒ みやぎ安全安心情報 https://t.co/aWNRgyg2JC #宮城県 #火災 #火事

2023-03-10(金) 16:30:24

 佐々木 純 / 大坊浦物語🥬🍅田尻山岳会📡JJ7JKL & ミヤギMJ 125@JJ7JKL_JR7ZFL

世界農業遺産ブランド認証制度説明会に参加して来ました。 場所は、JA新みやぎ 田尻支店。 大崎耕土の大崎市・加美郡・遠田郡の大崎エリアに田畑があること。 年一度の講習と申請が必要。 #世界農業遺産 #大崎耕土 https://t.co/3V9i3LoHQn

2023-03-08(水) 11:20:07

 シェアエコライフをイフる部@4T4ZhNdH0EnDCV0

グリーン化農業 講演会「アイガモロボ等を活用した有機農業への挑戦」 - 大崎市 https://t.co/T989hfKAvM

2023-03-02(木) 14:57:15

 満岡雄🌱セイコーエコロジア@SEIKO_ECOLOGIA

宮城県大崎市鹿島台の『デリシャストマト』 ↳ 糖度が高い品種として人気がある ↳ 40年以上前から生産を続けている ↳ 一般的なトマトと比べて糖度が2倍近くあり、甘味と酸味のバランスが整った人気ある品種 #農業 #農家 #家庭菜園 https://t.co/UGPoZu0UPJ

2023-02-16(木) 16:46:18

 やまんぬ🐸@iqqqiiiq

時系列のデータ集めてsynthetic control methodとやらをやる.世界農業遺産への認定が大崎市の農地保全にどう影響したのかを検証. という話.

2023-02-13(月) 19:28:47

 宮城県・合併前市町村bot@myg71sichoson

古川市(現:大崎市) 人口:76877人(R4.3.1) ・吉野作造記念館 ・緒絶の館 ・大崎生涯学習センター(パレットおおさき) ・宮沢遺跡 ・化女沼 ・古川農業試験場(ひとめぼれ誕生の地) ・古川まつり https://t.co/QVqCWtHisL https://t.co/74NO8G0Bym

2023-02-13(月) 13:30:30

 💉💉💉💉サ イ バ ラ リ ュ ウ タ ロ ウ(🛎️🛎️🛎️🛎️)@midnightshakuri

大崎市気象観測システム 道の駅おおさきは6℃台ですが天気予報で「古川」として発表される農業試験場内の観測地点は2℃台 https://t.co/C9C9KKZnad

2023-02-12(日) 12:23:18

 アナゴさん@jena331absolute

大崎市古川、観測地は県農業試験場。ウチから1kmくらい。観測値と、実際の積雪量は差があるからなー☃️🐱

2023-02-10(金) 23:16:01

 Joy@yuuuuu_jun

仙台都市圏から鹿島台を削りとる無茶な合併で分裂状態の大崎市だからこそ、仙台圏繋がりの品井沼干拓を逆方向の大崎繋がりだと捻じ曲げるために政治家が好む世界農業遺産大崎耕土 https://t.co/WysOdKjfXG

2023-02-05(日) 04:10:54

 おおさきHotPocket@OSAKI_HotPocket

【イベント情報】 世界農業遺産大崎耕土の発酵文化を体験 (大崎市松山)一ノ蔵酒蔵ほか 2/22(水)六次産業化に取り組む農家・浦上和子さんを訪ねて大崎市で育まれている『食』を学ぶ日帰りツアー。一ノ蔵で... https://t.co/AyiYmOoCsO https://t.co/WdXmc3mJkl

2023-02-03(金) 16:36:22

 Joy@yuuuuu_jun

世界農業遺産大崎耕土と品井沼干拓。仙塩通学圏の鹿島台商業高校。宮城県大崎市鹿島台 https://t.co/ZqrNRj6LDo

2023-02-01(水) 18:11:00

 squat星人ササキエル@squat_sasakiel

#男性は人を助けている "行方不明になった高齢者の保護に貢献したとして、鳴子署は25日、大崎市鳴子温泉の農業中鉢栄一さん(68)に感謝状を贈った。" https://t.co/0Iut7z8tV2

2023-01-30(月) 07:10:56

 Joy@yuuuuu_jun

世界農業遺産大崎耕土と品井沼干拓。宮城県松島町・大郷町・大崎市鹿島台 https://t.co/zYJqINMUum

2023-01-29(日) 02:11:44

 Joy@yuuuuu_jun

「地域軽視な世界農業遺産大崎耕土 と残念な松島とパタ崎さん 」 平成の市町村合併が宮城県大崎市周辺にもたらしたひずみの一部です。 togetterまとめ https://t.co/GT7oHxVFbf

2023-01-28(土) 22:10:59

 八重垣@iaidou1205

@bozu_108 大崎市という東北初の世界農業遺産がある。

2023-01-27(金) 16:52:49

 Joy@yuuuuu_jun

河北新報さんになんか返信してる。姑息の意味違ってるかも。世界農業遺産大崎耕土とパタ崎さんと大崎市鹿島台 https://t.co/DuC7wvI62V

2023-01-27(金) 06:10:54

 Joy@yuuuuu_jun

書かねばならない世界農業遺産大崎耕土と品井沼干拓。宮城県松島町・大郷町・大崎市鹿島台 https://t.co/kxTAOEcK0Q

2023-01-25(水) 06:10:55

 Joy@yuuuuu_jun

松島町HP 仙台藩が「品井沼干拓事業」を促進するため、元禄6年から5年間の歳月をかけて造った元禄潜穴は、その後、風化や地震などによりたびたび内部崩落したため、干拓地は繰り返し水害をこうむってきました。 世界農業遺産大崎耕土構成要素だが大崎市との行政の壁で触れない https://t.co/fMTeMKjeKw

2023-01-24(火) 18:38:30

 botoosaki@botoosaki

わら延焼で鎮火に12時間半 住宅や牛舎焼く火事 焼け跡から1人の遺体〈宮城・大崎市〉 1/24(火) 12:08 …1月23日午後、宮城県大崎市で住宅や牛舎を焼く火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは、大崎市岩出山の農業・斎藤浩義さん https://t.co/NhKyTy5LfO

2023-01-24(火) 13:06:39

 botoosaki@botoosaki

大崎市岩出山で住宅や牛舎などが全焼 焼け跡から1人の遺体 80代母親と連絡取れず 宮城 1/24(火) 12:10 …23日午後、大崎市で住宅や牛舎などが全焼し一人の遺体が見つかった火事は12時間半後の24日未明に鎮火した。 火事があったのは大崎市岩出山の農業・齋 https://t.co/2WsiTxKD6b

2023-01-24(火) 13:06:38

 Joy@yuuuuu_jun

河北新報さんの武蔵野大学エコ記事に返信しちゃってる。品井沼干拓と赤線北側の世界農業遺産大崎耕土(赤線南側は範囲外)。宮城県松島町・大郷町・大崎市鹿島台 https://t.co/OgXW6nf5lN

2023-01-23(月) 12:11:05

 島野智之(動物分類学)Satoshi SHIMANO@freeliving_mite

東京ドームで開催されている「日本の祭り」は今日まで。おそらく今日の午後は安くなる商品も出るかも。18:00までなので、御注意。僕がラムサールのチェアマンをしている世界農業遺産に認定されている大崎市のブースもあります。美味しいのは「宮寒梅」実はボトルが小さいので、売れ残っているのが残念 https://t.co/xqkRls49ze

2023-01-22(日) 12:56:39

 Joy@yuuuuu_jun

小牛田農林高校の農業・情報・健康福祉といった系列を鹿島台統合高に移動させようとしても、古川方面からの通学の便が悪くなって農林高校の歴史もあるので絶対に無理でしょうね。やむを得ない事情でもなく、なにしろ大崎市合併の後始末で鹿島台を大崎に融合させるためという理由が理由だけに。

2023-01-19(木) 22:36:29

 宮城~森林が川ダム空気を浄化@K415RmL850

🙌がんばれー🙌「新規参入のハードルを低く感じてもらえれば」“担い手確保”へ若手農業者に「トラクター」操作研修 宮城・大崎市(tbc東北放送) https://t.co/4twOmvEqeG

2023-01-18(水) 19:34:20

 速報犬@sokuhou_now

「新規参入のハードルを低く感じてもらえれば」“担い手確保”へ若手農業者に「トラクター」操作研修 宮城・大崎市 https://t.co/FZGd9bqDRe

2023-01-17(火) 20:23:06

 じもにゅー宮城@JimonewMiyagi

【 #宮城ニュース 】 「新規参入のハードルを低く感じてもらえれば」“担い手確保”へ若手農業者に「トラクター」操作研修 宮城・大崎市 #宮城 #ニュース #宮城のニュース #news https://t.co/FxGoNulzUw

2023-01-17(火) 19:26:15

 2525tbc@gmail.com@2525tbc

/ 「新規参入のハードルを低く感じてもらえれば」“担い手確保”へ若手農業者に「トラクター」操作研修 宮城・大崎市 \ https://t.co/xqP50YgvrT

2023-01-17(火) 19:15:17

 pfhxq551@pfhxq551

/ 「新規参入のハードルを低く感じてもらえれば」“担い手確保”へ若手農業者に「トラクター」操作研修 宮城・大崎市 \ https://t.co/6XByKzQ28t

2023-01-17(火) 19:01:08

 どりー☆ 鹿島台 🍀きみともっとこの街(大崎)で🍀@doremi_shinchan

@peri2712 同じ大崎市、そして、実は私も前職が、農業関係に力いれてるホムセンで働いてたので、私も勝手に親近感です🥰

2023-01-15(日) 21:21:01

 Joy@yuuuuu_jun

大崎市から逃れる手段は引越し、鹿島台狙いのパタ崎さん看板から逃れる手段は引越し、松島繋がりを逆方向に捻じ曲げる世界農業遺産モザイク画から逃れる手段は引越し、日本一異常な市町村合併の後も異常なまま県や市から嫌がらせで仙台黒川への交通も高校進学環境も悪化する町から逃れるには引越すしか

2023-01-12(木) 11:33:00

© 2022 HEPPOKO FARMER All rights reserved.

PVアクセスランキング にほんブログ村