柚子ジャムk819@ShytpUd
この件どうなった? 富士川町の昨年12月の定例議会での一般質問で 「農業委員会の許認可について」に対しての回答が 「今後も適正な審査及び許可の判断を行っていく」回答だった。 前町長が「公共事業用地の取得に伴う代替地登録制度」策定した。 一部関係者が利益を得る事になった訳です💢 職権濫用❗️ https://t.co/sYmZL0eHpc https://t.co/A2xdXglo47
淳平@8byxiClgKugjSGJ
2/3山梨日日新聞 農業体験の宿 利用低迷 富士川町 開業9ヶ月で2組16人 巻き返しへ景観の魅力発信 平林たはたの宿 棚田の景観発信 棚田のオーナー制度 宿泊して米作り 野菜収穫体験 富士山が見える、町内にダイヤモンド富士のビューポイントや柚子の里、与謝野晶子か高村光太郎の歌碑があったと思いま
廣瀬拓哉|育休中の山梨移住WEBディレクター@takuyamanashi
この施設、開業から9ヶ月で利用者なんと2組とのこと。農業体験で移住促進ってことだけど、農業体験できる施設なんて五万とある。箱を作ったら人が来るは間違い。バブル期の保養所のように衰退しちゃいそう。山梨県の南巨摩郡の富士川町の平林に来る理由をもっと本気で考えないと利用者増えないぞ。 https://t.co/Rc5MZc2Uap
柚子ジャムk819@ShytpUd
大臣秘書官は富士川町元町職員で農業委員の息子だった。 農地200坪購入、転売目的か‼️ https://t.co/A2xdXg3ePZ
柚子ジャムk819@ShytpUd
農地の売買や貸し借りするには農地法第3条か5条により農業委員会の許可が必要です。 岡田直樹地方創生相の大臣秘書官功刀岳秀氏が富士川町の農地200坪を購入 許可申請先の富士川町農業委員会に功刀氏の父親がその父親は元町役場職員とか? 下記ニュースを良く読んで下さい。 https://t.co/A2xdXglo47
#富士川町 望月利樹@toshikimochi
「やまなし農福むすびin道の駅富士川」のイベントが開催されました! 富士川町の農業と福祉のこれからのあり方のヒントを頂いたイベントでした! #山梨 #山梨県 #峡南 #富士川町 #道の駅 #道の駅富士川 #やまなし農福むすび #農業 #福祉 #農福連携 #山梨県障害者就農促進協議会 https://t.co/3ojbRsm0ps
いしいそうたろう@ishiidesuga
BSよしもと『Cheeky's a GoGo!』(木曜日)にて、山梨県から「富士川町」と「北杜市」のとなりマッチを開催! どちらも素敵なプレゼンをしていただきました!! 二代目山梨県住みます芸人のティカトウ君は、北杜市で農業を勉強してます。 富士川町と北杜市に是非注目あれ‼️ ゆずにゃんカワイイ! https://t.co/peNew5J5tO
柚子ジャムk819@ShytpUd
@Mark_1_ichigo 我が町、山梨県富士川町では60代ではまだ若手です! 農業👨🌾後継者いません。一部過疎地に指定されています。
名水の地やまなし@山梨県公式@yamanashi_water
やまなし農業女子マルシェ 岡島百貨店で開催中‼️ 12/16(木)~12/19(日) 山梨の自然と水が育んだ農作物がいっぱいです。 富士川町穂積のゆずやドライフルーツ 地元人気店とのコラボスイーツ 詳しくはこちら⇒https://t.co/IwtQ2IGMI9 #天に選ばれし名水の地山梨 #やまなし農業女子 https://t.co/qKTgCg2R1m
Tweets@yoshiki7111
山梨県富士川町が発注した農業体験者向け宿泊施設の設計業務の入札を巡り ... リンク:https://t.co/LKXZB6a1lO タ グ:#施設#山梨県富士川町 #巡り特定 #志村学容疑者 #業者 #町長 #県警 #設計業務 #農業体験者向け宿泊施設 #