セミコロン@writer@semikorontara
@jinya_kim 私たちの頃もアパートや下宿屋から通っていた子も多くいましたよ。揖斐川町の奥の人たちもそうでした。でも当時はまだバスの本数がありましたから、また養老女子や大垣農業なども途中にあったのでバスは満員でした。今は公共交通がなくなってしまったので大変だと思います。
瀬戸口 茂雄@食×文化×観光💎@syokunogunshi
学び深める実地体験 揖斐川町・西濃学園高の授業で食品加工や農業(中日新聞Web) - goo ニュース https://t.co/Csdydb8gYh
Tweets@yoshiki7111
美濃いび茶の一番茶共販会が四月三十日、揖斐川町極楽寺の全国農業協同組合連合会(JA全農)岐阜美濃茶流通センターであった。一キロあたりの最高価格は ... リンク:https://t.co/gH4tQT8B46 タ グ:#価格
みー@不要不急のマスク反対&仏検存続を@mamechance1
コロナワクチンを接種しない、できない方に朗報! 打たない方、打てない方のための有機農業研修会が揖斐川町谷汲の名礼で行われます。 農作業実習込みですので農作業のできる服装でお越しください、とのことでした。 https://t.co/iATvUSOVQd