ごあす@GGoasu
●今日の神様 月夜見尊(ツクヨミノミコト)がお出ましになりました。月・海・農耕・占いなどの神様で、海上安全・農業・五穀豊穣などのご利益をもたらします。外宮の月夜見宮(三重県県伊勢市)や内宮の月讀宮(三重県伊勢市)などにお祀りされています。 #月夜見尊
大竹洋平🐟さかなで野菜を育てる人🌱@sakanadeyasai
野菜は、高校で育てている豚のふんと飲食店から出た野菜などの生ごみなどを混ぜて作った堆肥で育てたもので、今後、同じ飲食店などで再び食材として利用されるということです。 高校生が野菜収穫 「循環型農業」への取り組み 伊勢市 https://t.co/lq0Ar7FtC1
びあらぼ【クラフトビールの魅力発信】@WorldbeerL
@himitsu_beer 2022年設立の三重県伊勢市のブルワリー! 使われていない畑で農業をし、その作物を使ったファームハウスエールなどを中心に醸造✨ 大切な人だけに教えてほしいという意味もこめて「ひみつビール」。
CCA studio(Takahiro Chishima)@t_chishima12
「わいん特区」に伊勢市指定 農業や観光活性化図る 三重 https://t.co/9Mm7hZwFun
観光三重(三重県観光連盟)@kankomie
三重県内の #バラ園🌹 #ローズガーデン 特集 2023年版を公開しました✨ ① なばなの里 バラ園(桑名市) ② 松阪農業公園ベルファーム(松阪市) ③ レッドヒル ヒーサーの森(津市) ④ 神宮ばら園(伊勢市) など、各スポットの見頃や日程を 特集記事で紹介中👇 https://t.co/fIMudwLqmQ https://t.co/yU505JwYYv
山本節子@yas2yas2th
@eikeisuzuki すずき政務官さん、伊勢市が「わいん特区」に指定されました。珍しく感じました。観光伊勢市、農業でワイン作り、皆さま頑張ってください。
農業情報まとめ@nougyoujyouhou
「わいん特区」に伊勢市指定 農業や観光活性化図る 三重 - 伊勢新聞 https://t.co/cYrLzqwdw2
すずき英敬(えいけい)@eikeisuzuki
楽しみです。農福連携も期待。 「わいん特区」に伊勢市指定 農業や観光活性化図る 三重 (伊勢新聞) https://t.co/LlbijVAT9Z
コバオ@jinjasandou
三重県伊勢市 豊受大神宮に参拝しました⛩ 御祭神は 豊受大御神です🍀 御利益は 開運招福 厄除け 産業振興 農業、漁業の守護です✨ せっかくなので2日続けて 参拝してきました☺️ #豊受大神宮 #御朱印 https://t.co/CF5VtosLF4
農機具買取り『アグリユース』@agriuse0312
🚜買取報告🚜 ヤンマー コンバイン AE439 本日は三重県伊勢市にて買取させて頂きました😌 ありがとうございました🙇♂️ あなたの農機具を1番高く売ろう❗️ 45秒のかんたん入力! https://t.co/478PE9i3Rw 電話:0120-475-018 #アグリユース #農機具買取 #農業 #農業機械 #農機具 #中古農機具買取り https://t.co/ove9AaW32R
ごあす@GGoasu
●今日の神様 月夜見尊(ツキヨミノミコト)がお出ましになりました。月・海・農耕・占いなどの神様で、海上安全・農業・五穀豊穣などのご利益をもたらします。外宮の月夜見宮(三重県県伊勢市)や内宮の月讀宮(三重県伊勢市)などにお祀りされています。 #月夜見尊
よんよこ@rocknball
⑪せんぐう館、神宮徴古館、神宮農業館(伊勢市) スルーされがちな博物館2カ所。20年に一度全てをリニューアルする式年遷宮と、その遷宮で撤下した品を展示する徴古館。農業館は日本初の産業博物館らしい。 日本書紀とか太平記とか置いてあったんだが写本…だよな? https://t.co/uiz1Y0gAsQ
早苗木@sanaegi_garden
朝9時に家を出て高速道路を通って伊勢市駅付近に着いたのが12時頃。 ↓ そこからお参りしつつせんぐう館、神宮美術館、神宮農業館、神宮徴古館も見て回ったので時間が全然足らず内宮を出たのが18時丁度。 ↓ 帰り道のパーキングエリアで食事とお土産購入。 ↓ 無事に帰宅。
芳森汐一@game_ender_mie
旬の伊勢特産いちご「かおり野」PRイベント開催 三重県伊勢市|JAcom 農業協同組合新聞 https://t.co/VRryxKJmdw
びあらぼ【クラフトビールの魅力発信】@WorldbeerL
【What's ひみつビール?】 2022年にクラファンで立ち上げた三重県伊勢市のブルワリー! 使われていない畑で農業をし、その作物を使ったファームハウスエールなどを中心に醸造している✨ 大切な人だけに教えてほしいという意味もこめて「ひみつビール」という名前に!
ドクリン@松本在住@dqrn
制作された当時、39個のパーツを組み合わせたものだったジオラマは、博覧会終了後に解体され、山林局の本局に移転。さらに1891(明治24)年には再び解体され、三重県伊勢市に建てられた神宮徴古館農業館に移設された。その後、徴古館の一時閉館を受け、ジオラマは1990年に木曽町に戻ってくる https://t.co/9ID6MfPWwh
東京無料23@tokyofree23
1/16、三重テラスで、伊勢市の農業高校「明野高校」の高校生がお米や豚肉を活用して開発した商品の試食・販売イベント「明野高校アグリフェア2023」を開催! #明野 #明高 #明高 #伊勢 #農業 #米 #肉 #食 #イベント #入場無料 https://t.co/OQRNSFl9nH @tokyofree23 https://t.co/jzbumK0ae0
東海テレビ スイッチ!@thk_switch
あすは... #北斗晶 #佐々木健介 が 三重・多気町の #VISON で 大自然満喫🌳🌿 産直の冬限定グルメ😋 畑の農業体験🥬&農園レストラン🍽 東海地方一寒い❄️ 高山市六厩で最新天気をお届け☀️ 東海3県の食堂を #兵動大樹 がめぐる🍚 熱田発❗️創作洋食&中華風そば🥢 #松平健 が伊勢市を散策👟 https://t.co/p2CUMxKEeR
伊勢市長 鈴木健一@SUZUK
明野高校が農業高校の甲子園において畜産、作物2種目で全国2位の快挙となり、新商品発表とともにお越し頂きました❗ 伊勢市、三重県を超えて、日本を代表する農業高校の皆さんです。 ぜひ皆さんの応援もよろしくお願いします❗ https://t.co/CJabBoLG6b
甘味屋翠夏🍉@お休み期間延長@AmamiyaSuika_V
おはみやです。 縁結びの名所として知られる三重県伊勢市の二見興玉神社の「夫婦岩」を結ぶ大しめ縄用の稲わらが県内の農業法人から神社に奉納されました。 夫婦岩の大しめ縄は年に3回張り替えられていて、次回は来年5月に予定されています。 ※写真は11月のものです。 https://t.co/xVR4Gd3yGI https://t.co/b3Bfcy2Ise
NHK津@nhk_tsu
縁結びの名所として知られる伊勢市の二見興玉神社の「夫婦岩」を結ぶ大しめ縄用の稲わらが県内の農業法人から神社に奉納されました。 https://t.co/D8Zf2VZFn7
参政党 (公式)三重支部🟠🌸@sanseitomieken
昨日、伊勢市ハートプラザみそのにて タウンミーティングが行われました。 おかげさまで 予想を超える多くの方が来場され タウンミーティングは盛況に行われました。 参加された方々の日本の農業の現状を 真剣に考える姿を拝見し、とても素晴らしい気付きの会になりました。 #参政党 #三重県 #伊勢市 https://t.co/rT4ZEOS3nY
参政党 (公式)三重支部🟠🌸@sanseitomieken
鈴木宣弘さんが 三重県にいらっしゃいます! テーマ: 「農業消滅!? 食料時給率から知る日本の農業」 開催日🟠11月20日(日)13:40~ 場所🟠伊勢市ハートプラザみその 参加費🟠一般 2,000円/党員 1,000円/高校生以下無料 書籍販売&購入者サイン会あります #参政党 お申込みは https://t.co/FqVtOsiolw https://t.co/uuBIULiA2L
元グレタ高校生 @マスクを自由にする会@06_mao66
11月20日(日)に 東京大学教授である 鈴木宣弘さんが 伊勢市にいらっしゃいます! 日本の農業の現状そしてこれからについて語っていただきます。 「農業」について学ぶ機会は中々ありません。 是非三重県にお越しください! https://t.co/PFnDm6xIO3 https://t.co/7io2icn2DH
参政党 三重(公式)🟠🌸@sanseitomieken
11月に鈴木宣弘さんが 三重県にいらっしゃいます! テーマ: 「農業消滅!? 食料時給率から知る日本の農業」 開催日🟠11月20日(日)13:40~ (開場13:20) 場所🟠伊勢市ハートプラザみその 参加費🟠一般 2,000円/党員 1,000円/高校生以下無料 #参政党 お申込みは https://t.co/FqVtOs1ljw https://t.co/I8ik0uHNqO
花🟠🌸🇯🇵@hananinariyuku
🟠続々イベント開催の三重支部🟠 初の伊勢市開催です✨ \お伊勢参りのお帰りに/ 鈴木宣弘先生の講演もお土産に! たぶん、貴重なお土産になると思います 「農業消滅!?」 日本の農業、このままでいいのでしょうか? ぜひ‼️ お申し込みはこちらから⏬ https://t.co/WeoCgJdJVs https://t.co/Y4xcUK2Mvx
mi8mo@mi8mo
10/10(月)は、三重県営サンアリーナで開催『伊勢市環境フェア』にて、みえ森づくりサポートセンター『森の学校・マイ箸作り』補助講師。三重県産ヒノキの間伐材で作る自分好みの『マイ箸』。様々な年代の皆さんに長く使っていただけると嬉しいです。今月末には松阪農業公園ベルファームでも開催です。 https://t.co/WJZLl7KvYt
JAcom農業協同組合新聞@JAcom_nokyo
天然記念物「蓮台寺柿」PRイベント"おかげ横丁"で15日から 伊勢市|JAcom 農業協同組合新聞 https://t.co/9h5Ky6AQt8 https://t.co/hzeec8zVWp
🌈風の道@伊勢🌌@dOVUzMMY0bvKRCK
そうなんですよ。一見の価値大有りだと思います。それから農業館、あまり知られていないが貴重な資料が沢山あります、ここも是非訪ねて下さい。 伊勢神宮の神宝と正倉院宝物が一堂に 三重・伊勢市の神宮美術館などで展示はじまる(三重テレビ放送) #Yahooニュース https://t.co/llqfJ6fayQ
32@6qzG5JzbMzzyWsE
伊勢市の沿岸部に農業用の納屋を改造した小規模なクラフトビール工場が近く稼働。 今月中にも製造を始め、11月に販売を始める予定と♬♬♬ https://t.co/CKx9palgkQ
川口 浩@kawaguchi_ise
伊勢市は米飯給食で市内産コシヒカリ100%を達成しています。地産地消をさらに進め、有機農産物を使っていく考えはないか聞きました。有機農業の大幅拡大を掲げた国の「みどりの食料システム戦略」を一定評価した上で、有機農業の現状認識、支援を求めました。
ひのしゅうじ@avispaole
4日目今日も伊勢市。 神宮徴古館、農業館、美術館に行ってきました。それからもう一度お参りに。 #伊勢うどん #酒蔵森下 場所: 酒蔵森下 https://t.co/ZW714mZbz8
Taiga YODO@TaigaYodo
三重県伊勢市のJA伊勢とな。こういう取組は良いと思います|農業への理解を…子供達が田んぼに生息する生き物調査 小学生ら33人が参加 種類を調べた後再び田んぼへ(東海テレビ) https://t.co/sH1GoXy04Z
JA伊勢@JA_isechan
梨の肥大調査を行いました☀️ 7月下旬~8月上旬頃から出荷が始まる梨の生育を確認するため、 三重県中央農業改良普及センターの担当者とJA伊勢担当者らが 伊勢市小俣町の梨園地を周りました🌳🍐 指定した2本の樹からそれぞれ10個選び、 ノギス(計測器)を使って直径を測りました📐🍐 #ja #ja伊勢 #梨 https://t.co/KnkWwF7Bjx
井上さとし事務所@3104gms
📢6月30日㈭三重南部 【井上さとし演説予定】 ⭐️10:30伊勢市ジャスコ ⭐️11:30伊勢市駅 ⭐️13:00鳥羽市安楽島漁協 ⭐️15:00〃大明東体育館 ⭐️15:45〃石鏡漁協 ⭐️16:45〃白木駅 ⭐️17:30志摩市賢島口 #比例は日本共産党 へ!農業とソーラー発電にとりくむ小山田大和さんメッセージ https://t.co/n4Sm6OIZoW
はんなり@モコノート@hannarinote2107
今日の行程 松阪農業公園ベルファーム(松阪市)→レッドヒルヒーサーの森(津市)→神宮会館(伊勢市) いずれもローズガーデン目的で天気も無事に晴天となり、見頃の春薔薇を鑑賞し撮り収めた。 #ローズガーデン #薔薇園 https://t.co/FdkqhPTDGm