甲樽会(甲南大学文化会OBOG会連合会)@kosonkai
【甲南大学農業フィールドワークのイベントご案内】 甲南大学農業フィールドワーク2期生(昨年度受講生)の学生さんが、授業で活用した農業体験のツールを利用してイベントを企画しておられます。6/18㈰に三木市で開催されます。ご都合合えばご参加ください。 〜詳細〜 https://t.co/PsuS631gKk https://t.co/rR0FXFwf7H
まりのん🍦@blackkitten1224
淡河でお弁当買ってった。 山から、神戸市西区や稲美町に農業用水を引くための疏水。 道路の上通って、三木市でサイホンになってたりする、かっちょいい疏水。 鉄橋は電車の線路。 青野川(尼ン滝見ようと思ったらスマホが圏外だったので正確位置不明…でもあちこち小さい滝みたいなのあったので良し) https://t.co/4PTIl8cJtF
村本しんいち@MuramotoIchi
主に北区で活動中。 北区の発展により隣接する三田市、三木市の発展につながると思います。 ベッドタウンでありますが農業などにも適していますね。 農業のコミュニティを繋いで行きたいですねぇ https://t.co/Xa3oeDZZ6w
兵庫県三木市産業振興部@miki_city_sangy
三木市有機農業セミナー開催 日時 3月15日(水曜日)午後1時30分から 場所 市役所(5階)大会議室 詳細及び申込先はこちら https://t.co/M5YTCPHQ3E
有機農業ニュースクリップ@OrganicNewsClip
農業の担い手の高齢化が進む兵庫県三木市。横山さんはUターンして後を継いで就農。《新たな価値観でのチャレンジや、農家の負担を軽くする取り国があってもいいのではないか》と農家の有機・炭素循環農法を試行という。 揺らぐ農の未来 担い手高齢化、新たな価値観を https://t.co/Lwlxvpl2oO
村岡まゆこ@兵庫県議会議員/三木市@m_muraoka0806
今日は三木市文化会館で開催された東播磨・北播磨地域多面的機能保全向上活動発表会へ。 優良地区表彰や事例発表もありました。 地域活動・農村・農業の未来設計についてのアドバイスとなる特別講演も。 集落でのビジョンについて、合意形成の仕組みやプロセス等の解説はとても勉強になりました! https://t.co/nlnPa36Rp5
兵庫県三木市秘書広報課@miki_city_koho
#今日は何の日 12月3日は、1954年に第1回美囊地区農業祭が開催された日です。 三木市では酒米山田錦だけでなく黒豆やなすなど、農作物がたくさん採れます。 市内様々な場所で朝市や直売所が開設され、地元の新鮮で安全な野菜や花が並んでいますよ♪
まつばら久美子 三木市議会議員@m_kumiko_miki
昨日は三木市議会として農業についての勉強会。 「これからの農業を考える」丹波篠山市 農都創造政策官の森本秀樹さん(三木市吉川町在住)、「山田錦と農業の今後について」三木市農業プランナーの山崎広治さんの講義を拝聴。貴重なお話に、将来の農業を守るためにも人・農地プラン策定の必要性を実感 https://t.co/16sCQehjqK
村岡まゆこ@兵庫県議会議員/三木市@m_muraoka0806
令和4年11月5日(土) 今年から始まった、三木市農業祭 山田錦振興プロジェクト(1日目)@メッセみきへ。 山田錦の語り部である山﨑広治さんのセミナーを拝聴。 山田錦の未来をしっかりと見据えた物凄く濃密な内容でした。 山﨑さんと講演後に少し懇談。 大変有意義な一時となりました! https://t.co/PBZuTzhnrq
道の駅みき/メッセみき【公式】@michinoekimiki
【かじやの里メッセみき イベント情報】 「三木市農業祭 山田錦振興プロジェクト」 日時:11/5(土)~6(日) 10:00~16:00 会場:かじやの里メッセみき(道の駅みき隣接) 〒673-0433 兵庫県三木市福井2426番地先 主催・お問合せ:三木市農業祭実行委員会 TEL:0794-82-2000 https://t.co/FY2NpTLmAI https://t.co/QoOhgzDWFa
村岡まゆこ@兵庫県議会議員/三木市@m_muraoka0806
令和4年10月29日(土) 今朝は加東市へ。 兵庫県東播土地改良区さん主催の「水路deボート探検」に参加。 小学生が東条川疎水の水路をボートに乗って下るというイベントで、東条川疎水や農業への理解を深めるための大人気イベントです。 三木市の一部も受益地というご縁もあり、私も始めて参加。 https://t.co/pWiAbmw8YW
村岡まゆこ@兵庫県議会議員/三木市@m_muraoka0806
三木市の要望: ①北播磨総合医療センターへの支援 ②学校の指導員等への支援 ③人農地プラン策定のためのアドバイザー人材確保への支援 他市町の要望: ①万博や山田錦振興の広域的な連携への支援 ②インフラ整備 ③農業者(兼業農家の雇用や参入企業等)への支援 ④市街化調整区域の土地利用
兵庫県三木市産業振興部@miki_city_sangy
三木市山田錦振興プロジェクト 11月5日(土)6日(日)午前10時から午後4時 セミナー&イベント開催します! 三木市農業祭実行委員会のホームページをご覧ください。 https://t.co/WovcXvFU4b https://t.co/euQw9CPVto
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
/ 販売終了まであと5時間🔥🔥🔥 8/31 23:59まで!!! \ 兵庫県三木市のぶどう園を守るため #園芸家 が農業に新規参入⁉😳😳 こだわりの #ピオーネ ぜひ1度ご賞味ください! #クラウドファンディング #フルーツ #果物好きな人と繋がりたい https://t.co/0MBpVg1pbO
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
\\🔥プロジェクト終了まであと11時間🔥// #兵庫県 #三木市 のぶどう園を守りたい! 園芸家が農業に新規参入し作るこだわりの #ピオーネ 農業の楽しさを広めながら 三木市のぶどう園を守っています☺✨ 販売は23:59まで! 応援よろしくお願いします‼🙏 🍇👇詳細👇🍇https://t.co/y5DMWN8SZm
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
@CAMPFIREjp 📣#活動報告 生産者によるピオーネ成長レポート 【7月後半~8月収穫前】🍇 by 兵庫県三木市のぶどう園を守りたい!園芸家が農業に新規参入し作るこだわりのピオーネ もうすく収穫が近づいてきました😍😍 🔗https://t.co/kIoQkky2wS @campfirejp #クラウドファンディング #兵庫県 #三木市 #ピオーネ
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
【#ピオーネ】といえば... 兵庫県三木市の株式会社グリーンポッド貿易部さん! 地元の人に愛されてきたぶどうを守るため 園芸家が農業に新規参入👀✨ 寒暖差のある地域で育った特別甘いピオーネ 形は不揃いでも美味しさは負けません! この機会にご賞味ください🍇💓 詳細👉https://t.co/y5DMWN8SZm https://t.co/sx2GIc8jKy
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
@CAMPFIREjp 📣#活動報告 ピオーネ成長レポート【7月の様子】🍇 by 兵庫県三木市のぶどう園を守りたい!園芸家が農業に新規参入し作るこだわりのピオーネ 実がまんまるに大きく成長していますね😋❣️ 🔗https://t.co/AWFNPZ929a @campfirejp #クラウドファンディング #兵庫県 #三木市 #ピオーネ #foodproject https://t.co/OsPVQ1WPuQ
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
\\🔥プロジェクト終了まであと5日🔥// #兵庫県 #三木市 のぶどう園を守りたい! 園芸家が農業に新規参入し作るこだわりの #ピオーネ 農業の楽しさを広めながら 三木市のぶどう園を守っています☺✨ 応援よろしくお願いします‼🙏 🍇👇詳細👇🍇https://t.co/y5DMWN8SZm
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
\🍇リターンのご紹介🍇/ 兵庫県三木市からお届けする こだわりの #ピオーネ 2房(約800g) 形は不揃いでも粒が大きくてとっても甘い!🤤❣️ 園芸家が農業に新規参入し作りました✨ ぶどうが #旬 の9月頃にお届け予定です🎁 🔗https://t.co/y5DMWMRhAM #クラウドファンディング #兵庫県 #三木市 https://t.co/inNeqxSOWS
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
📣#活動報告 ピオーネ成長レポート【6月の様子】🍇 by 兵庫県三木市のぶどう園を守りたい!園芸家が農業に新規参入し作るこだわりのピオーネ 生産者さんより成長の様子が 分かる写真をいただきました☺ 🔗https://t.co/TxpPR4m83B @campfirejp #クラウドファンディング #兵庫県 #三木市 #ピオーネ https://t.co/iKE3GhD6H8
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
🍇プロジェクト終了まであと10日💗 / 兵庫県三木市のぶどう園を守りたい! 園芸家が農業に新規参入し作る こだわりの #ピオーネ \ 農業の楽しさを広めながら #三木市 のぶどう園を守っています😌❣️ 美味しさは負けません🔥 8/31(水)まで😳❕ 🔗https://t.co/y5DMWMRhAM #クラウドファンディング https://t.co/0J2F8VxaDV
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
かつて盛んだった #兵庫県 三木市の葡萄農園 今では高齢化が進み遊休地が増えています😢 地元の人に愛されてきた #三木市 のぶどう このまま絶やすわけにはいかない...🔥🔥 園芸家が農業に新規参入してつくった こだわりの #ピオーネ ぜひご賞味ください🍇💓 詳細はプロフィール欄URLをチェック👀✨ https://t.co/mps8deYKHs
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
🍇リターンのご紹介🍇 兵庫県三木市からお届けする こだわりの #ピオーネ 2房(約800g) 形は不揃いでも粒が大きくてとっても甘い!🤤❣️ 園芸家が農業に新規参入し作りました✨ ぶどうが #旬 の9月頃にお届け予定です🎁 🔗https://t.co/y5DMWMRhAM #クラウドファンディング #兵庫県 #三木市
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
🍇🌿🍇🌿🍇🌿🍇🌿🍇 高齢化が進む三木市の葡萄農園で 園芸家が農業に新規参入し作る こだわりのピオーネ 🌿🍇🌿🍇🌿🍇🌿🍇🌿 粒の大きさと甘さは負けません😤😤🔥 地元の人に愛されてきた三木市のぶどうを このまま絶やすわけにはいかない! ぜひ一度ご賞味ください✨ 🔗https://t.co/y5DMWMRhAM https://t.co/HhopgfMCSD
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
【活動報告】 🍇🍃🍎 はじめまして。クラウドファーミングチームです。 🍓🌿🍇 by 兵庫県三木市のぶどう園を守りたい!園芸家が農業に新規参入し作るこだわりのピオーネ 🔗https://t.co/ROypGbDNVq @campfirejp #クラウドファンディング #兵庫 #三木 #ピオーネ #ブドウ #農業 #農家 #foodproject
HIS - I'm in! - 地球まるごと応援クラウドファンディング@HISCrowdfunding
🔔🍇プロジェクト開始のお知らせ🍇🔔 / #兵庫県 三木市のぶどう園を守りたい! 園芸家が農業に新規参入し作るこだわりのピオーネ \ 形は不揃いでも粒の大きさと甘さは負けません🔥 こだわりの #ピオーネ ぜひご賞味ください😍🤤 #クラファン #三木市 #農業 詳細はコチラ👉https://t.co/y5DMWN8SZm https://t.co/XLHRIxmtlZ
豆腐は御飯@tofuwagohann
@1026_nkym 数年前に盆ざる三木市吉川町で購入しました 後継者がいなくて大変みたいです🙇 稲美町は農業で 全国品評会に入賞されるトマト農家さんかいらっしゃいますけど にじいろふぁーみん行って買いたい🥰 稲美町の工芸品ってどんな感じなんやろね? 正直どんな品があるのかも知らない今日この頃😅 https://t.co/A8AWnei6MM
兵庫県知事 さいとう元彦@motohikosaitoH
また、新温泉町のアイガモ農業や三木市の金物製造業の方々らと共に、“ひょうごフィールドパビリオン”についての議論を深めました。 兵庫の素晴らしさを世界に発信する機会として、これから機運を高めていきたいと思います。 https://t.co/9GQ9rN5SK3
佐々木義幸/瀬織津姫12月11日舞台@sskyoshi333
いや〜、早くも三木市での理想的な、 コミュニティーが出来てる〜😆 ☆子供、教育支援 ☆農業、自然栽培 ☆アート、ダンス ☆地域活性化、発信プラットホーム 9月3日&4日 ベースメントスタジオ三木校敷地内で ぐるり市開催‼️ マルシェなど30店ほど、 舞台で、タップダンス! ご縁に感謝🙏🌈 https://t.co/0cwBOD3IiL
地元企業を応援!全国なび@naviannounce
兵庫みらい農協 - グリーンみき 様(兵庫県三木市細川町豊地1219)身近なくらしのパートナー 元気な農業、元気なくらしを応援します。 グリーンみきは、厳選された三木産山田錦 を使用した銘酒を14酒... https://t.co/LQehTcNuNk #農業協同組合
ニュースコレクト@newscollect_jp
三木金物まつり、3年ぶり開催 規模縮小も展示直売や農業祭は実施 11月 | 神戸新聞 兵庫県三木市最大の催し「三木金物まつり」が3年ぶりに開催されることが28日、決まった。新型コロナウイ... https://t.co/am2wv6Ca9K
柏原ぬー@kashiharanu_
これが30年間も農地として利用して来なかった水田です、、。 水路も無くなりもはや水田と言える状態ではありません、人を寄せ付けない水田! これでも農業委員会並びに農業振興は農地と言います 最初は測量もできないといわれました、、 でも、農地なんですか?三木市市長、兵庫県知事さ~ん https://t.co/ytl1vTrLhM
柏原ぬー@kashiharanu_
三木市の農業委員会に初めて相談に行った時に言われたのはソーラーは止めて下さい、駐車場なら500台分の賃貸契約書を持って来て下さい!そんなのは無理です。次は資材置き場はどうですか?と提案すると近隣住民への説明と同意が必要との事!何で? そもそも30年も農業をしていないのに農業振興規制?
兵庫民報bot@Hyogo_Minpo
コロナ禍で米価格下落:三木市が農業者の減収分2割相当を支援 https://t.co/qvqzEdl7HH https://t.co/abNyAGadsS
一ノ口@h1stone
体育館の舞台に45分間たたずむ男「部活動見ていた」 県立高への侵入容疑で逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT https://t.co/iE7FE1KUg0 @kobeshinbunより "兵庫県警三木署は1日、建造物侵入の疑いで同県三木市に住む農業の男(68)を逮捕した。" 農業という表現になるのか