Atutoshi_Sano@aturoukun
土佐の移住者図鑑「日高村で農業しませんか?」 https://t.co/CdVlLxyZw5 @YouTubeより
ファシオ助成金・給付金情報@fasiokyufu
【日高村】補助金・助成金:「日高村農業用電力価格高騰緊急対策事業」 https://t.co/ol9roMLbaK - 中小企業庁 #給付金 #補助金 #助成金
水谷修・京都府議(宇治市・久御山町選出)@mizutaniosamu
農業経営がどの分野も深刻になっている 県JA子会社が解散へ 日高村でトマト生産 収支悪化で負債約2億円 | 高知新聞 https://t.co/TGxkkPI4Gp
山峡の旅人@zWNR1fGOKw9KOCa
2022年6月の旅 高知25 日高村の産業郷土資料館へ。古代より仁淀川及びその支流による水害と闘いながら農業·産業を行ってきた日高村の先人たちの足跡をたどり、受け継がれてきた文化を伝えていくために設けられた資料館で、史跡からの出土品、農具、手漉き和紙の道具など約300点が展示されている。 https://t.co/vnRgRjPdUt
Ayumi Hamada@mahoutukaiayumi
お隣の日高村でもアーティストインレジデンスの募集が始まっているようです。 紙とアート、農業とアートでは結構文脈が色々違っていて、それはそれで面白い。 一日中「食」について考える日々だろうな、と思ったりする。 https://t.co/pozZTkprwB
金子恭之@nekotanchan
おはようございます。 昨日、濱田高知県知事に同行いただき、 中西総務副大臣と共に高知県を視察して来ました。 午前中に、AI・ IoT・ロボット等を活用したスマート農業に取り組む「Aitosa」(南国市) トマトを活かした地域活性化に取り組む「わのわ会」(日高村)を視察・意見交換をしました。 https://t.co/jroM3F9Maw