黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
YouTube黒潮町公式チャンネルでショート動画が公開されました! #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/d9kME7S5LQ
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植232日目。 今日も快晴の黒潮町です。 そろそろ6月が見えてきました。 今作の終わりに向けて芯止めを行いました。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/Iof7x2M9Dz
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植222日目。 黒潮町公式You Tubeチャンネルの取材を受けました。 どんな動画になるんでしょうか。 公開が楽しみです。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/04LGm1sIvq
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植221日目。 黒潮町は今日も快晴。 真夏日に近い気温のハウス内で今日も作業が続きます。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/UgdA5CPT1s
村おこしNPO法人ECOFF@npo_ecoff
夏休みの村おこしボランティア【黒潮町コース】参加者募集中🙌 高知県のほどよい田舎で、農業体験やビーチクリーンをしながら、リバーSUPやヒノキ小屋のサウナを楽しもう! 📔 詳細:https://t.co/mYqJDXSvFP https://t.co/Lm7vh1KYdi
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植212日目。 快晴の黒潮町。 GWも関係なく作業が続きます。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/cK4ii3Tjg0
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植207日目。 久しぶりに快晴の黒潮町。 キュウリの緑が日差しに映えます。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/dkH5V5kQuB
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
黒潮町では、令和5年度の就農研修生を募集しています! 自然あふれる黒潮町で、あなたの夢をかなえませんか? 詳細は下記黒潮町公式ホームページをご覧ください。 https://t.co/mmRqogRKqy #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 #ニラ #苺 #イチゴ https://t.co/mCpQv5fHLu
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
令和5年度の就農研修生を募集しています! 自然あふれる黒潮町で、あなたの夢をかなえませんか? 詳細は下記黒潮町公式ホームページをご覧ください。 https://t.co/mmRqogRKqy #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 #ニラ #苺 #イチゴ https://t.co/QmWud04WgU
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
黒潮町令和5年度就農研修生募集、本日受付開始です! 詳細は黒潮町公式HPよりご確認ください。 https://t.co/mmRqogRKqy #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/t9jUbbbaQ5
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植179日目。く連日の好天で収穫量もアップ。 黒潮町は好天が続いています。 日差しのお陰で収穫量も増えています。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/VEU8xeKJ9q
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
令和5年度の研修生募集を開始しました! 自然あふれる黒潮町で、あなたの夢をかなえませんか? 詳細は下記黒潮町公式ホームページをご覧ください。 https://t.co/mmRqogRKqy #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 #ニラ #苺 #イチゴ https://t.co/KXfTfPj5LP
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植164日目。 東京では桜の開花宣言が出たようですね。 黒潮町も今日は最高気温20℃の予想。 春本番が近づいています。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/vxZMEMpnzT
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植162日目。 初夏の陽気だった昨日と比べ、少し寒さが戻ってきた今日の黒潮町。 それでもハウス内は安定の真夏日です。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/JvST72WJSx
菅家博昭@hkanke
2023年3月12日(日)ラジオおおまた292回放送。震災13回忌(12年目)。高知県黒潮町。水田の放棄。農と農業。! https://t.co/S98ZZQ21Ol https://t.co/P6xXYro8BE
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植156日目。 黒潮町は今日も快晴。 収穫と管理の日々が続いています。 今日は私も半袖で撮影してきました。 (やっと学習しました…) #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/KC1Mpk9cJq
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
黒潮町農業公社では臨時職員を募集しています。 詳しくは公社HPをご覧ください。 https://t.co/8f4KNlLTN2 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/moxxSbaow4
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
定植148日目。 春の陽気を感じられるとの天気予報通り、快晴で暖かい黒潮町です。 ハウス内はすでに真夏日ですが。 #高知県 #黒潮町 #農業 #新規就農 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/ijiyMfssyz
植田さち(みずのさち)2023年春 黒潮町政に挑戦@Ondl9isiSYV8CoR
○ちゃん、私はね、Kくんにも来て欲しいと思いようがよ。理由は、同世代やし、彼は、農業を何とかしたいと思いよう、私は、福祉を何とかしたいと思いよう そんなお互い、黒潮町を何とかしたいと思いようとこでは同じやし、とも(知)にたす(佐)けるやからね→続く
植田さち(みずのさち)2023年春 黒潮町政に挑戦@Ondl9isiSYV8CoR
#可愛い #愛情 #熱意#自分らしく生きる#まっとう#子どもに背中をみせる#移住#誰もがワクワクして住み続けることの出来る黒潮町 #住民主体#福祉組織化#アート#農業を守る#とも(知)に#たす(佐)ける#投票率アップ#若者が選挙に行く#物価下げる#若者が政治に興味を持てる#みんなで作る
村おこしNPO法人ECOFF@npo_ecoff
春休みの村おこしボランティア【黒潮町コース】参加者募集中🙌 高知県のほどよい田舎で、農業体験やビーチクリーンをしながら、リバーSUPやヒノキ小屋のサウナを楽しもう! 📔 詳細:https://t.co/mYqJDXSvFP https://t.co/s6yjTRrHsI
Tweets@yoshiki7111
高知県幡多農業振興センターは優良建設工事の表彰式を開き、所長賞に選定した丸三建設(黒潮町)と泉建設工業(高知市)に中川泉所長が表彰状を手渡した。 リンク:https://t.co/OL8kVJDsZo タ グ:#高知県
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
明日11月26日(土)、「新・農業人フェア 農業EXPO@大阪」に黒潮町が出展します。 「黒潮町ってどこ?」と思われる方もぜひお立ち寄りください。 農業公社Twitter担当も現地におります! #高知県 #黒潮町 #農業公社 #就農研修 #キュウリ #きゅうり #胡瓜 https://t.co/a7gMshoAGQ
ジュノ農園@tenshino_yasai
@fukushima41831 確かにこれは白目なりますね〜🙀 来年に向けて良いイメージを残せそうです😆 ありがとうございます😄 (黒潮町農業公社さま、巻き込みスミマセンでした💦)
オヤス(きゅうり農家youtuber)@joytosa
@kuroshio_nougyo きゅうりとレモンの組み合わせの営農は面白そうですね。積極的なツイッターの運営が素晴らしいなと思って見てました。プロフページに黒潮町農業公社のリンクを追加して欲しいなと思いました。https://t.co/xK4NPOBqXz
RINCO@RINCO51125403
おはようございます🥒 今日は 高知県黒潮町まで 🥒の勉強に行ってきます。 三菱ケミカルさんの カッパランドと言うシステムを導入されているのを見学させていただきます。 億を超える導入なので慎重に検討したいと思います! #きゅうり農家 #きゅうり #農業
松本けんじ@matsu_en
黒潮町の #すぎもとファーム さんへ行ってました。移り住んで農業を始めて、試行錯誤しながら十数年。 「IOTやスマート農業やら政府の進める農業は、結局薄利多売で農家も環境も壊す」 その通りだし、だからこそ家族農業支援、価格保障、所得補償を。 グリーンレモンが出荷時期でもらっちゃった🙇♂️ https://t.co/ltwrXNcdDS
満岡雄🌱セイコーエコロジア@SEIKO_ECOLOGIA
高知県黒潮町の『七立栗』 ↳ 生け花などに使われる ↳ 一年に7回収穫できる栗 ↳ 東京や名古屋などに向けて出荷される ↳ 出荷は10月上旬まで続く #農業 #農家 #家庭菜園 https://t.co/tRzqwTDKKF
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
@shunotabe あ、9月から研修生を募集するのは黒潮町内での研修生です。 黒潮町農業公社での研修は来年3月末ごろ募集予定です。
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
@shunotabe 高知県では複数の品目を学べる研修施設もあります。 https://t.co/BMJUfy7chD ちなみに黒潮町農業公社ではキュウリを中心に新規就農研修を行っています。 9月から新たに研修生を募集する予定です。
高知県黒潮町@kuroshio_town
【黒潮町で農業をされているみなさんへ】 「黒潮町施設園芸等燃油価格高騰対策事業」 黒潮町では、燃油価格高騰対策に資することを目的として、施設園芸セーフティーネット構築事業に令和3事業年度に加入した農業者に対し、燃油補填金のうち農家積立金額の一部を補助します。 https://t.co/Iy6B0qHGzy https://t.co/Xl07cj6CVJ
高知県黒潮町@kuroshio_town
【黒潮町移住・交流支援~空き家情報~】 空き家バンクに新規物件を掲載しました。 ぜひご覧ください! 🏠 🏠 🏠 物件番号:1053 地区:馬荷地区 形態:賃貸・売却 自然溢れる、のどかな環境!農業したい方に是非おすすめです。 https://t.co/txO5hevHhR https://t.co/XdekiisT49
高知県黒潮町@kuroshio_town
【黒潮町で農業をされている方へ】 世界的な穀物需要の高まり、諸外国の肥料輸出制限に加え、不安定な国際情勢による影響で肥料価格の高騰に歯止めがかからない状況にあることから、黒潮町では農業者の経営安定化を図るため、肥料(飼料、菌床)の購入経費の一部を補助します。 https://t.co/aHxVWGEHz5 https://t.co/xMxhz4DRVL
菊水酒造 高知@KIKUSUI_TOSA
自社で農業部門を立ち上げ、高知県黒潮町でさとうきびを栽培し、ラム酒を製造してます😆 ロックがおすすめの32度のラム酒。 甘い香りが癖になる、高知県生まれのラム酒です☺️ #自社栽培 #さとうきび #国産ラム #菊水酒造 #ジャパニーズラム https://t.co/6Sa1drs9uV
高知県黒潮町@kuroshio_town
黒潮町で農業を始めませんか?新規就農を応援します! 🥒 黒潮町では町内で就農を目指す方に、支援を行う研修制度を実施しています。これまでに研修を終えた方たちは順調に就農し、地域の担い手へと育っています。 あなたの夢をかなえませんか?ご応募お待ちしております。😊 https://t.co/skTMDFeo4L https://t.co/F6tXrtQMD2
満岡雄🌱セイコーエコロジア@SEIKO_ECOLOGIA
高知県黒潮町蜷川地区の高級ブランドイチゴ『おおきみ』 ↳ 県内では幡多地域で9戸の農家が「おおきみ」を栽培 ↳ 平均糖度は15度とメロン並みの甘さ ↳ 1粒600円以上で販売される ↳ 収穫は5月まで行われる #農業 #家庭菜園 https://t.co/vj47g0Hclq
地震速報と地域のニュース【公式】@cvb_224
1粒“600円”!高級ブランドイチゴ『おおきみ』は価格も甘さも“大王クラス”【高知】 (フジテレビ) 陽がよくあたる黒潮町蜷川地区の農業用ハウス。 栽培されているのは、真っ赤な大粒のイチゴ「おおきみ」です。 澤村栄治記者 「粒の直… https://t.co/2DwNSsWfl7 #地域のニュース #ローカルニュース https://t.co/pjQquTlvaX
高知IoPプロジェクト@IoP65546844
高知県西南部にある黒潮町できゅうり農家をされている埜下真樹さんの活用事例「新規就農者に嬉しいデジタルサポートの魅力」を公開しました。 2017年に会社員を辞め、黒潮町農業公社で2年間の研修を経て就農された埜下さんに、SAWACHIを利用してみた感想等をお伺いしました。 https://t.co/Wf11iK3IV2
黒潮町農業公社@kuroshio_nougyo
「新・農業人フェア」に、黒潮町役場農業振興課がオンラインブースを出展します。全国どこからでもご相談が可能です。ご来場をお待ちしております。 https://t.co/nJCWgSHWs9 #新規就農 #就農研修 #黒潮町 #黒潮町農業公社
しまたけひと@shimatakehito
遍路2010年(19)黒潮町~ ・伊与木川 ・再び海へ(佐賀 ・佐賀公園 ・今日も歩いて日が暮れる(入野 いきなり 「私は職業遍路ではないが」と 自己紹介してきたおじさん遍路に 交通費4万円あれば○○島へ渡って一生農業に捧げる ああ4万あれば と語られ ちょっと面白かった 一緒にお菓子を食べた https://t.co/WVmrol0o7z