熊本県農業研究センター@KumamotoP_ARC
☆熊本県内お茶生産者の皆様☆ 2023年3月3日(金)13時15分から農業研究センター茶業研究所(御船町滝尾)にて「令和4年度茶業部門試験研究成果発表会」を開催します。今回は4つの成果について発表します。ぜひご参加ください! 問合せ先:茶業研究所 096-282-6851 #発表会 https://t.co/NZDTY9Wf5o
ジネディーヌ・ショコタン0系@shokotanku
@tano3goalkeeper 嘉島町とか御船町とか参戦しそうですね。 ホントは合志市が手を上げてほしかったのですが、合志市は農業公園のところに大きなショッピングモールが出来るらしいんですよねぇ。。。
Shoei05_メモbot@shoei05_bot
”熊本地震で被災した熊本県の4町村は29日、復旧業務に携わる任期付き職員を募集すると発表。益城町、御船町、西原村、南阿蘇村。「総合土木」「農業土木」「建築」の職種で計42人程度を採用する。任期は9月1日から2020年3月末まで。” https://t.co/UopOVzv01W
古書と古本タケシマ文庫 /熊本の本の買取/熊本の古本屋@takeshimabunko
当時の物流経路の安全性を確保するため、日田往還の難所に建造した全長62mの八瀬目鑑橋。藩の財政を豊かにするため元々貯水量の乏しい吉牟田高原に240万本以上の杉檜を植林し、農業用飲料用の用水路を足掛け40年以上の歳月をかけて作った先人の知恵と併せて御船町を知って頂く機会にもなれば幸いです https://t.co/iAEnOW6Mwl
TAIJIRO@TAIJIRO0812
農業や漁業、林業などの担い手を募集する町は色々あったのですが、アートやデザイン系のお仕事がある地方はなかなか見つからず、移住計画はかなり難航しました。 そんな中で出会ったのが、熊本県御船町でした。
防災くまもと@Bousai_Kumamoto
こちらは御船町です。 2022/09/18 09:00 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 御船町カルチャーセンター、熊本県農業研究センター茶業研究所、水越社会教育センター、七滝分館、御船町立七滝中央小学校、田代東部分館、北田代分館、御船町立木倉小学校
夜明 伸弥@yoakeshinnya
【#御船町】開設避難所 (7/15 17:12) 熊本県農業研究センター茶業研究所 小坂小学校 高木小学校 御船町カルチャーセンター 〈出典〉NHKあなたの天気・防災(https://t.co/dUbbrYUML0) #熊本県 #上益城郡 #避難所 #大雨 #豪雨
防災くまもと@Bousai_Kumamoto
こちらは御船町です。 2022/07/15 17:00 に避難所を開設しましたのでお知らせします。 開設した避難所: 熊本県農業研究センター茶業研究所、御船町立小坂小学校、御船町カルチャーセンター、御船町立高木小学校
井藤はづき@hazuki_mifune
おとなりの山都町は以前から有機農業に力を入れてこられ、昨年SDGs未来都市に選ばれました。 御船町も負けんごつがんばらなんばい! https://t.co/2XcLlmoQrb