おもちん@VxVixFB3j72oURL
おはようございます🤗 いつか行きたいポケふた旅 •宮崎県 諸塚村 高千穂郷・椎葉山地域」で世界農業遺産に登録。林業と農業が盛んで、特に椎茸は世界で唯一FSC認証を受けた安心・安全・美味しい椎茸 #ポケモンGO #ポケふた #諸塚村 #PokemonGO #ギフト #ポケモンGOしてる人と繋がりたい https://t.co/gbNYkPYDdN
美智@oH5xOjJXMbyd6hu
句読点付け忘れてました。 アメリカのAmazonで、 です。 世界農業遺産に認定された高千穂郷・椎葉山地域(高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町・諸塚村・椎葉村)これがワンセットです アメリカのAmazonが認定したのではありません💦 ちなみに、売られているのは干しシイタケや粉末状にしたものです
美智@oH5xOjJXMbyd6hu
息子が”アメリカのAmazonで世界農業遺産に認定された高千穂郷・椎葉山地域(高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町・諸塚村・椎葉村)で栽培されたシイタケの製品が、販売されたとたん売り切れたんだって!”と。決して安い値段ではなかったけど、良いものは売れるのですね!頑張って!! https://t.co/KUSIlM4Ca0
しぜんと、つながる。 もろつかナビ🍄⛰️@MorotsuKanko
村で知った衝撃の真実 しいたけ栽培は、農業ではなく林業 きのこも山菜もたけのこも栗も竹も薪も 全部林業🌳🪵🌲 写真は手作りのしいたけ南蛮です☺️ 諸塚村風に言うと なば南蛮🍄 #林業 #椎茸 #諸塚村 #宮崎県 #諸塚村観光協会 #morotsuka #miyazaki https://t.co/TKJoas263l
こくちーず / こくちーずプロ 【公式】@kokuchpro
宮崎県諸塚村の歴史ある第16回世界森林認証祭り #2023年3月5日 #イベント #セミナー #神奈川県 #学ぶ #自然 #農業 https://t.co/Fnqar7GW6Z
高津佐和宏/農業始めたい人の学校2023 入学説明会開催中@koutsusa_kazu
今日は、お昼から諸塚村認定農業者協議会で講演なのでその前にランチ #まからん屋 https://t.co/PBNLAO6RlK
【公式】椎葉村交流拠点施設Katerie⛰🐝🐗📚@ShiibaKaterie
日之影町さん、諸塚村さんのように椎葉村も地域おこし協力隊を募集しています(笑) ・サスティナブルフォレスター ・秘境de農業 ・ONLY ONE プランナー ・移住コーディネーター などなど、平成27年から計22名の地域おこし協力隊が椎葉村で活躍してきました! https://t.co/yHz442G5fE
橋本幸夫@oJ6ctJVytnVDkHK
学校給食の発祥の地は 山形県鶴岡市 農業協同組合の発祥の地は 福島県伊達市 国民健康保険の発祥の地は 埼玉県越谷市、山形県戸沢村 成人式の発祥の地は 埼玉県蕨市、宮崎県諸塚村 だれもが 助け合わなければ 生きていけなかったのだ だれもが 希望を持たなければ 生きてはいけなかったのだ https://t.co/W1hB5FPFwT
華 みき@ha7amiki
モザイク林相の美しい諸塚村。村の暮らしが未来に継承すべきものとされた世界農業遺産の場所です。森と人を取材しています。 https://t.co/75WsEcxIn3
渡辺創【立憲民主党】衆議院議員(宮崎1区)@MWatasou
台風14号で甚大な被害が発生している諸塚村に、党の「災害・緊急事態局」の事務局長として森山局長と杉尾党NC担当大臣と入りました。 椎葉に続く国道327号の崩落現場は息を呑む惨状。両村の生活再建のために早い復旧が必要です。 続いて農業被害のヒアリングのため国富町へ。 https://t.co/uiVdDpv2eI
早川公@hayakawa_ko
返礼品競争を煽る形のふるさと納税には反対の立場ですが、在来農業の調査でもお世話になってる諸塚村が台風14号で甚大な被害を受けたことをSNSで知り、返礼品なしのふるさと納税をしました。 これを見たみなさんも、もしよければ検討してください。 https://t.co/eFDzFiSRIx
こじ@kojigakuen
宮崎空港から✈️車で3時間半🚗人口1,500人ほどの諸塚村。以前ウチでコーチをしてくれた子に会いに😌 思っていた以上の田舎で最高✨小学校訪問、農業体験させて頂き、夜は古民家で採ったキノコで中心に自炊。幸せだったな😆そろそろまた行きたいな。小学生誰か一緒に行きますか?平日だから学校ですね😅 https://t.co/2jlZicCWBQ
キータ@Y6Ie8
田舎と言うてもね宮崎県内によって濃淡はめっちゃ違うとよね。 旧宮崎市の様な宮崎交通の都市開発力によって路線バスがめっちゃ便利な土地もあれば、椎葉村・諸塚村・美郷町の様な自家用車ありきな自治体もあるし、延岡市の工業特化。児湯郡や都城市の様に農業や畜産特化もある。
日刊旧建築@alterbau
「宮崎・諸塚村で古民家オンラインツアー 箸作り体験も」 https://t.co/FAHVL48yO3 “古民家オンラインツアーが2月27日、宮崎県北部にある諸塚村で行われる。主催は世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域活性化協議会。”
世田谷区建設団体防災協議会(建防協)@kenbokyo
宮崎・諸塚村で古民家オンラインツアー 箸作り体験も 古民家オンラインツアーは世界農業遺産の諸塚村を知ってもらおうと企画した。「森の古民家」として改装した宿泊施設の中から、築100年と140年以上の古民家2軒が並ぶ「やましぎの杜」を会場に行う。 https://t.co/hJoyxDzV4J
しぜんと、つながる。 もろつかナビ@MorotsuKanko
諸塚村を走っていると、たまに見かけるのがこの看板。 FSCに世界農業遺産にと、実は凄い諸塚村です。 撮影:綾順博さん @photographerAYA #高千穂郷椎葉山地域 #諸塚村 #諸塚 #宮崎県諸塚村 #宮崎県 #日本 #諸塚村観光協会 #morotsuka #morotsukavillage #miyazaki #miyazaki_countryside #japan https://t.co/ShSu5WrRSx