最高気温が35℃まで上がるらしく、警戒アラートも出てる。
そんな中、研修の開始時間が8時に変更されたこともあってスタートは涼しい。
今日は冬野菜の白菜・キャベツの畝立てを中心に作業します。
白菜とキャベツの種類と基肥
一つの畝に白菜・キャベツを計4種類 栽培します。
ハクサイ 65 : 播種65日後に収穫できる。苗から栽培。生育が早いので畝の北側に植える
ハクサイ 90 : 播種90日後に収穫できる。越冬できる。種で日の当たりやすい南側に植える。
キャベツ 恋風:生育が早く収穫できるので北側に植える。
キャベツ 彩風:越冬できる。南側に植える。
恋風、彩風を検索してみると、
あれ?越冬できるのは恋風のほうなんじゃないのか・・・後日聞いてみよう。
両方ともアブラナ科で害虫 ネコブセンチュウなどの対策のために苦土石灰・フロントサイト粉剤で土壌改良します。
苦土石灰・フロントサイト粉剤+基肥を撒きます。
久しぶりの耕運機、使い方をすっかり忘れてました・・・。
幅90cmの畝立て後、地温の維持、雑草を防ぐために135cm幅の白黒マルチを張ります。
本来、キャベツは必要無いのですが、同じ畝で栽培するためにキャベツもマルチで育てるそうです。
わたしのマルチ、真ん中のラインがくねくねして真っ直ぐじゃないですね・・・汗
定植はお盆明けの再来週を予定してます。
ネギの追肥
7月の雨続きですっかり藁が見えなくなり、土で埋もれてしまった私のネギですが、追肥です。
高度14号を土の上に撒きます。
わたしのネギは成長点が被ってしまった土の暑さで溶けてしまったため、あまり大きく育たないだろうなぁ・・・。
雑草を刈らないと。
夏野菜の様子
来週はお盆で研修がおやすみなので2週間もつように消毒します。
きゅうりはもう終わり。ネットの上のほうだけかろうじて生き残っていますが、きゅうりの形がどれも悪いですね。
トマトはほぼ枯れているものもありますが、既に実になっているものの追熟を待っている感じです。未だ大量に収穫できてます。今日だけで30個は赤いトマトが取れました。
しかし、熟しすぎて地面に落ちたトマトはかなり臭い!
カメムシだらけのピーマンは先週の消毒が効いたのか一匹もいない状態に。
今日は5個ほど収穫できました。
背が高くなったナスは今日もメンテナンス。側枝1果 取りしつつ、拡がりを抑えるコードの高さを調節。
先週片付けたインゲン以外の夏野菜は8月下旬に撤収する予定です。