農薬に対応した作物(野菜)を探したいわけではなく、作物(野菜)から対応した農薬を探したい。使いづらい農薬情報を整理してみました。

殺菌剤 微生物農薬

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
野菜類うどんこ病1000〜2000倍散布発病前〜発病初期まで-100〜300L/10a
野菜類灰色かび病1000〜2000倍散布発病前〜発病初期まで-100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類うどんこ病2000〜4000倍散布発病前〜発病初期150〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期散布液量
野菜類うどんこ病1000倍散布発病前〜発病初期150〜300L/10a
野菜類うどんこ病15g/10a/日ダクト内投入発病前〜発病初期
野菜類灰色かび病1000倍散布発病前〜発病初期150〜300L/10a
野菜類灰色かび病300g/10a常温煙霧発病前〜発病初期6〜10L/10a
野菜類灰色かび病10〜15g/10a/日ダクト内投入発病前〜発病初期
作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数*使用方法
野菜類灰色かび病2000〜4000倍100〜300L/10a発病前〜発病初期まで-散布

殺菌剤 天然物

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類褐斑細菌病2000倍散布-100〜300L/10a
野菜類黒腐病2000倍散布-100〜300L/10a
野菜類軟腐病2000倍散布-100〜300L/10a
野菜類斑点細菌病2000倍散布-100〜300L/10a
作物名適用場所適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数
野菜類灰色かび病800倍150〜300L/10a収穫前日まで-
野菜類うどんこ病800〜1000倍150〜300L/10a収穫前日まで-
野菜類さび病800倍150〜300L/10a収穫前日まで-
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類軟腐病100倍散布-100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期適用場所散布液量
野菜類褐斑細菌病500倍散布-100〜300L/10a
野菜類黒腐病500倍散布-100〜300L/10a
野菜類黒斑細菌病500倍散布-100〜300L/10a
野菜類軟腐病500倍散布-100〜300L/10a
野菜類斑点細菌病500倍散布-100〜300L/10a
野菜類べと病500倍散布-100〜300L/10a

殺菌剤 その他

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑細菌病1500〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい軟腐病1500〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい菌核病2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさい黒斑病2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさい白斑病2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさい尻腐病2000倍散布収穫前日まで3回以内
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑病2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさい白さび病2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病2000〜3000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいべと病2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑病1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
はくさい白さび病1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
はくさい白斑病1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
はくさいべと病1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい根こぶ病1.0〜1.5L/10a全面処理後土壌混和定植前1回100〜150L/10a
はくさいべと病1000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
野菜類ピシウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等)種子重量の0.2〜0.4%種子処理機による種子粉衣は種前1回-
はくさい黒斑病600〜1200倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさい炭疽病600倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさい苗立枯病600〜1200倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病600〜1200倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさいべと病600倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさい根こぶ病30kg/10a全面土壌混和は種前又は定植前2回以内
はくさい根こぶ病20kg/10a作条土壌混和定植前2回以内
はくさいピシウム腐敗病30kg/10a全面土壌混和定植前2回以内
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数プロベナゾールを含む農薬の総使用回数
はくさい軟腐病6〜9kg/10a全面土壌混和は種時又は定植時1回1回
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病1000〜1500倍散布収穫30日前まで1回100〜400L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病1500〜2000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい菌核病1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい黒斑病1500〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白さび病1500〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい炭疽病1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病1500〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいべと病1500〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑病600倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさい白斑病600倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいべと病600倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい菌核病2000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑病3000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病3000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいべと病3000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい黒斑病1000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさい白さび病1000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさい白斑病1000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさいべと病1000倍散布収穫7日前まで2回以内
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい軟腐病800〜1000倍散布収穫30日前まで5回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい菌核病1500〜2000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさい白斑病1500倍散布収穫7日前まで2回以内
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑病1000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病1000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい尻腐病1000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいナメクジ類1000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいナメクジ類1000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑細菌病500倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい軟腐病500倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい菌核病100倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさい黒斑病2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい白さび病1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
はくさいべと病800〜1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
はくさいピシウム腐敗病1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜400L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい軟腐病500mL/10a全面土壌散布定植前1回100〜200L/10a
はくさい根こぶ病500mL/10a全面散布土壌混和定植前1回100〜200L/10a
はくさい尻腐病500mL/10a全面土壌散布定植前1回100〜200L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病1000倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
野菜類フザリウム菌による病害乾燥種子重量の0.16%種子処理機による種子粉衣は種前1回
はくさい菌核病2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさい炭疽病2000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさい白斑病2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい白さび病2500倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいべと病2500〜5000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい黒斑病2000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白さび病2000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさい白斑病2000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいべと病2000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい白さび病2000〜4000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいべと病2000〜3000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさい根こぶ病500倍灌注定植前日〜当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約2.5〜7L)あたり2L
はくさい根こぶ病2000倍株元灌注収穫14日前まで1回250ml/株
はくさいべと病2000倍散布収穫3日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいピシウム腐敗病2000倍散布収穫3日前まで4回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病1000倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいピシウム腐敗病1000倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいべと病2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
野菜類アルタナリア菌による病害種子重量の0.5%種子処理機による種子粉衣は種前1回
はくさい菌核病1000倍散布収穫14日前まで3回以内
はくさい黒斑病1000〜1500倍散布収穫14日前まで3回以内
はくさい白斑病1000〜1500倍散布収穫14日前まで3回以内

殺虫剤 天敵昆虫

作物名適用害虫名使用量使用時期本剤の使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)アブラムシ類1〜2瓶/10a(約500〜1000頭/10a)発生初期放飼
作物名適用害虫名使用量使用時期使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)アザミウマ類500〜2000ml/10a(約500〜2000頭)発生初期放飼
作物名適用害虫名使用量使用時期使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)コナジラミ類1箱/10a(約3000頭)発生初期放飼
作物名適用害虫名使用量使用時期使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)コナジラミ類25〜30株当たり1カード発生初期放飼
作物名適用害虫名使用量使用時期使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)アザミウマ類0.5~2㍑/10a (約500~2000頭/10a)250mlボトル2~8本相当発生初期放飼
作物名適用害虫名使用量使用時期使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)ハダニ類3瓶(6000頭)/10a発生初期放飼
作物名適用病害虫名使用量使用時期本剤の使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)アザミウマ類50〜100頭/株発生初期-放飼
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期
野菜類ハダニ類20〜3000頭/100株放飼発生初期
野菜類ハダニ類100〜1250mL/10a(約2000〜25000頭)放飼発生初期
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期
野菜類ハダニ類2〜60パック/100株放飼発生初期
野菜類ハダニ類40〜120パック/10a(約2000〜6000頭)放飼発生初期
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期
野菜類(施設栽培)ハダニ類20〜3000頭/100株放飼発生初期
野菜類(施設栽培)ハダニ類100〜300ml/10a(約2000〜6000頭)放飼発生初期
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期
野菜類(施設栽培)コナジラミ類250〜500ml/10a(約25000〜50000頭)放飼発生直前〜発生初期
野菜類(施設栽培)アザミウマ類250〜500ml/10a(約25000〜50000頭)放飼発生直前〜発生初期
野菜類(施設栽培)チャノホコリダニ250〜500ml/10a(約25000〜50000頭)放飼発生直前〜発生初期
野菜類(露地栽培)アザミウマ類250〜500ml/10a(約25000〜50000頭)放飼(放飼後の厳冬期の月平均気温が10℃を下回る地域)発生直前〜発生初期
作物名適用害虫名10a当たり使用量使用時期本剤の使用回数使用方法
野菜類(施設栽培)アザミウマ類500〜2,000ml(約500〜2,000頭)発生初期放飼
作物名適用病害虫名使用量使用時期本剤の使用回数使用方法総使用回数
野菜類(施設栽培)ハモグリバエ類100頭/10a発生初期-放飼-

殺虫剤 微生物農薬

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類(施設栽培)うどんこ病500倍散布発病前〜発病初期100〜300L/10a
野菜類(施設栽培)アブラムシ類500倍散布発生初期100〜300L/10a
野菜類(施設栽培)コナジラミ類500〜1000倍散布発生初期100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
はくさいコナガ1000倍散布発生初期(但し、結球開始前まで)100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ1000倍散布発生初期(但し、結球開始前まで)100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000倍散布発生初期(但し、結球開始前まで)100〜300L/10a
作物名適用場所適用病害虫名希釈倍数又は使用量使用液量使用時期本剤の使用回数
野菜類ネキリムシ類25万頭(約1.25g)/m²0.5〜2L/m²発生初期-
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類うどんこ病1000倍散布発病前〜発病初期100〜300L/10a
野菜類アブラムシ類1000倍散布発生初期100〜300L/10a
野菜類コナガ500倍散布発生初期100〜300L/10a
野菜類コナジラミ類500倍散布発生初期100〜300L/10a
野菜類アザミウマ類500〜1000倍散布発生初期100〜300L/10a
野菜類ハダニ類1000倍散布発生初期100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類(施設栽培)コナジラミ類1000倍散布発生初期150〜300L/10a

殺虫剤 BT剤(微生物薬剤)

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類コナガ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類オオタバコガ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類ヨトウムシ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類アオムシ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
はくさいコナガ1000〜1500倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
はくさいコナガ2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期
野菜類コナガ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
野菜類オオタバコガ500〜1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
野菜類アオムシ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期
野菜類タマナギンウワバ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
野菜類コナガ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
野菜類ヨトウムシ500倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
野菜類ハスモンヨトウ500倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
野菜類アオムシ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類コナガ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類オオタバコガ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類ヨトウムシ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類ハスモンヨトウ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
野菜類アオムシ1000〜2000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000倍散布発生初期(但し、収穫前日まで)100〜300L/10a

殺虫剤 性フェロモン剤

殺虫剤 非散布型

作物名 (施設栽培)適用害虫名使用量 (m²/10a)使用時期本剤の 使用回数使用方法*総使用回数
野菜類(施設栽培)コナジラミ類10〜50m²/10a栽培期間中1回作物体の付近に設置するきゅうり、トマト、なす及びメロンは4回以内(設置は1回以内)、ピーマン及びししとうは2回以内(設置は1回以内)、上記以外の野菜類は1回

殺虫剤 ダニ剤

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a

殺虫剤 ネオニコチノイド系チアニコチニル

作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいアブラムシ類1〜2g/株株元散布育苗期後半1回-
はくさいコナガ2g/株株元散布育苗期後半1回-
はくさいコナガ15g/培土L床土混和は種前1回-
はくさいアオムシ2g/株株元散布育苗期後半1回-
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類3000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアブラムシ類100倍灌注育苗期後半1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)あたり0.5L
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいアブラムシ類2000〜4000倍散布収穫3日前まで2回以内
はくさいコナガ2000倍散布収穫3日前まで2回以内
はくさいアオムシ2000倍散布収穫3日前まで2回以内
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数クロチアニジンを含む農薬の総使用回数
はくさいアブラムシ類0.25g/株覆土後セル成型育苗トレイまたはペーパーポットの上から散布するは種時1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいアブラムシ類0.5g/株株元処理育苗期後半1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいアブラムシ類1〜2g/株植穴処理土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいコナガ0.5g/株株元処理育苗期後半1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいコナガ2g/株植穴処理土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいハイマダラノメイガ0.25g/株覆土後セル成型育苗トレイまたはペーパーポットの上から散布するは種時1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいハイマダラノメイガ0.5g/株株元処理育苗期後半1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいハイマダラノメイガ1〜2g/株植穴処理土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいネキリムシ類0.5g/株株元処理育苗期後半1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいアオムシ0.5g/株株元処理育苗期後半1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)
はくさいアオムシ2g/株植穴処理土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)

殺虫剤 ネオニコチノイド系クロロニコチル

作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいアブラムシ類0.5g/株植穴土壌混和定植時1回-
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさいアブラムシ類4000倍散布収穫7日前まで2回以内
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類10000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000〜4000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ4000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000〜4000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ4000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数アセタミプリドを含む農薬の総使用回数
はくさいアブラムシ類0.5g/株株元散布定植前日〜定植当日1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
はくさいアブラムシ類1g/株植穴土壌混和定植時1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
はくさいコナガ0.5g/株株元散布定植前日〜定植当日1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
はくさいコナガ1g/株植穴土壌混和定植時1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
はくさいハイマダラノメイガ0.5g/株株元散布定植前日〜定植当日1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
はくさいアオムシ0.5g/株株元散布定植前日〜定植当日1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
はくさいアオムシ1g/株植穴土壌混和定植時1回4回以内(但し、粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類4000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a

殺虫剤 ネオニコチノイド系フラニコチニル

作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいアブラムシ類2000〜3000倍散布収穫3日前まで2回以内-
はくさいキスジノミハムシ2000倍散布収穫3日前まで2回以内-
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数ジノテフランを含む農薬の総使用回数
はくさいアブラムシ類2g/株植穴土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
はくさいコナガ2〜3g/株植穴土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
はくさいハイマダラノメイガ3g/株植穴土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
はくさいアオムシ2〜3g/株植穴土壌混和定植時1回3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)

殺虫剤 IGR(Insect Growth Regulator:昆虫成長抑制剤)

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいタマナギンウワバ2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000倍散布収穫7日前まで4回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさいコナガ2000〜4000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさいヨトウムシ2000〜4000倍散布収穫7日前まで2回以内
はくさいアオムシ2000〜4000倍散布収穫7日前まで2回以内
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいタマナギンウワバ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいヨトウムシ4000倍散布収穫3日前まで2回以内150〜300L/10a
はくさいアオムシ4000倍散布収穫3日前まで2回以内150〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ2000〜3000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000〜3000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a

殺虫剤 天然物由来の薬剤

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類うどんこ病2000倍散布収穫前日まで100〜400L/10a
野菜類ハダニ類1000〜3000倍散布収穫前日まで100〜400L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ2500〜5000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ5000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ2500〜5000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ5000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2500〜5000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期散布液量
野菜類うどんこ病500倍散布収穫前日まで100〜300L/10a
野菜類アブラムシ類500倍散布収穫前日まで100〜300L/10a
野菜類コナジラミ類500倍散布収穫前日まで100〜300L/10a
野菜類ハダニ類500倍散布収穫前日まで100〜300L/10a

殺虫剤 土壌害虫剤

作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数メタフルミゾンを含む農薬の総使用回数
はくさいコオロギ類3〜6kg/10a株元散布収穫7日前まで3回以内3回以内
はくさいネキリムシ類3〜6kg/10a株元散布収穫7日前まで3回以内3回以内
はくさいハスモンヨトウ3〜6kg/10a株元散布収穫7日前まで3回以内3回以内
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数ペルメトリンを含む農薬の総使用回数
はくさいネキリムシ類3kg/10a株元散布は種時〜生育初期5回以内5回以内
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数ダイアジノンを含む農薬の総使用回数
はくさいケラ4kg/10a全面土壌混和又は作条土壌混和は種時又は定植時1回1回
はくさいコガネムシ類幼虫4kg/10a全面土壌混和又は作条土壌混和は種時又は定植時1回1回
はくさいネキリムシ類6kg/10a土壌表面散布定植時1回1回
はくさいネキリムシ類4kg/10a全面土壌混和又は作条土壌混和は種時又は定植時1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数ダイアジノンを含む農薬の総使用回数
はくさいネキリムシ類3kg/10a土壌表面散布定植時1回1回
はくさいネキリムシ類3kg/10a全面土壌混和定植時1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数メタアルデヒドを含む農薬の総使用回数
はくさいカタツムリ類3kg/10a株元散布収穫3日前まで2回以内6回以内(但し、株元散布は2回以内)
はくさいナメクジ類3kg/10a株元散布収穫3日前まで2回以内6回以内(但し、株元散布は2回以内)
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数テフルトリンを含む農薬の総使用回数
はくさいネキリムシ類4kg/10a全面土壌混和定植時1回1回

殺虫剤 不快害虫駆除剤

殺虫剤 その他

作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいカブラハバチ1000〜2000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいキスジノミハムシ1000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいダイコンサルハムシ1000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいヨトウムシ1000〜2000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいハスモンヨトウ1000〜2000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
はくさいアオムシ1000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300リットル/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2000倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000倍散布収穫7日前まで5回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいアザミウマ類1000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000〜1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ1000〜1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ1000〜1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000〜3000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜1500倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアザミウマ類1000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ幼虫1000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいキスジノミハムシ1000〜2000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000〜2000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ1000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫21日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1500〜2000倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいコナガ1500〜2000倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ1500倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1500倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ1500倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
はくさいアオムシ1500〜2000倍散布収穫30日前まで1回100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数アセフェートを含む農薬の総使用回数
はくさいアブラムシ類3〜6kg/10a(1〜2g/株)植穴処理定植時1回1回
はくさいコナガ3〜6kg/10a(1〜2g/株)植穴処理定植時1回1回
はくさいヨトウムシ3〜6kg/10a(1〜2g/株)植穴処理定植時1回1回
はくさいアオムシ3〜6kg/10a(1〜2g/株)植穴処理定植時1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数イソキサチオンを含む農薬の総使用回数
はくさいネキリムシ類6kg/10a土壌表面散布土壌混和処理は種時又は植付時1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数イソキサチオンを含む農薬の総使用回数
はくさいネキリムシ類6kg/10a土壌表面散布土壌混和処理は種時又は植付時1回1回
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいネギアザミウマ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000〜3000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいコナガ2000倍散布収穫前日まで2回以内
はくさいカブラハバチ2000倍散布収穫前日まで2回以内
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫前日まで2回以内
はくさいアオムシ2000倍散布収穫前日まで2回以内
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類4000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいタマナギンウワバ2000〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2000〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000〜3000倍散布収穫14日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類4000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアブラムシ類200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいコナガ4000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいカブラハバチ200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいキスジノミハムシ200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいハイマダラノメイガ4000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいヨトウムシ4000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいハスモンヨトウ4000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ200倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいウワバ類2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアザミウマ類2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2500〜5000倍散布収穫前日まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜1500倍散布収穫21日前まで4回以内150〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜1500倍散布収穫21日前まで4回以内150〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000〜1500倍散布収穫21日前まで4回以内150〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜1500倍散布収穫21日前まで4回以内150〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000倍散布収穫3日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内-
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内-
はくさいヨトウムシ1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内-
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫7日前まで3回以内-
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいコナガ4kg/10a散布収穫7日前まで3回以内-
はくさいアオムシ3〜4kg/10a散布収穫7日前まで3回以内-
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいタマナギンウワバ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ1000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ1000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいナメクジ類1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1500倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいナメクジ類1000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいナメクジ類1000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数シアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数
はくさいアブラムシ類セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり50g本剤の所定量をセル成型育苗トレイまたはペーパーポットの上から均一に散布する。育苗期後半〜定植当日1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいアブラムシ類2g/株株元散布育苗期後半〜定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいコナガセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり50g本剤の所定量をセル成型育苗トレイまたはペーパーポットの上から均一に散布する。育苗期後半〜定植当日1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいコナガ1g/株株元散布育苗期後半〜定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいハイマダラノメイガセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり50g本剤の所定量をセル成型育苗トレイまたはペーパーポットの上から均一に散布する。育苗期後半〜定植当日1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいハイマダラノメイガ1g/株株元散布育苗期後半〜定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいアオムシセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり50g本剤の所定量をセル成型育苗トレイまたはペーパーポットの上から均一に散布する。育苗期後半〜定植当日1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいアオムシ1g/株株元散布育苗期後半〜定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法
はくさいハイマダラノメイガ100倍セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)当り0.5L定植前まで1回灌注
はくさいコナガ100倍セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm、使用土壌約3〜4L)当り0.5L定植前まで1回灌注
はくさいコナガ2000倍100〜300L/10a収穫21日前まで2回以内散布
はくさいアオムシ、ハイマダラノメイガ、ネギアザミウマ、キスジノミハムシ、タマナギンウワバ、オオタバコガ2000倍100〜300L/10a収穫21日前まで2回以内散布
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいコナガ1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいオオタバコガ1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000倍散布収穫7日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさいコナガ2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさいコナガ100倍灌注育苗期後半〜定植当日1回
はくさいカブラハバチ2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさいカブラハバチ100倍灌注育苗期後半〜定植当日1回
はくさいハイマダラノメイガ2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさいハイマダラノメイガ100倍灌注育苗期後半〜定植当日1回
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさいヨトウムシ100倍灌注育苗期後半〜定植当日1回
はくさいハスモンヨトウ2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさいアオムシ2000倍散布収穫前日まで3回以内
はくさいアオムシ100倍灌注育苗期後半〜定植当日1回
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫21日前まで4回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫21日前まで4回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいキスジノミハムシ2000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハイマダラノメイガ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ2000〜4000倍散布収穫前日まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類400倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいコナガ400倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいカブラハバチ400倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいハイマダラノメイガ400倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいハスモンヨトウ400倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
はくさいアオムシ400倍灌注育苗期後半〜定植当日1回セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり0.5L
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさいヨトウムシ2000倍散布収穫7日前まで4回以内-
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類2000〜3000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいアザミウマ類2000〜3000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいカブラハバチ1000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000倍散布収穫前日まで5回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数シアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数
はくさいアブラムシ類セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり40g散布は種覆土後〜育苗期後半1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいアブラムシ類1g/株株元散布定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいコナガセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり40g散布は種覆土後〜育苗期後半1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいコナガ1g/株株元散布定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいコナガ12g/培土L育苗培土混和は種前1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいカブラハバチセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり40g散布は種覆土後〜育苗期後半1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいハイマダラノメイガセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり40g散布は種覆土後〜育苗期後半1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいハイマダラノメイガ1g/株株元散布定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいアオムシセル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5〜4L)あたり40g散布は種覆土後〜育苗期後半1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
はくさいアオムシ1g/株株元散布定植時1回4回以内(但し、定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類4000倍散布収穫7日前まで3回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいタマナギンウワバ750〜1000倍散布収穫21日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000倍散布収穫21日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいハスモンヨトウ750〜1000倍散布収穫21日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ750〜1000倍散布収穫21日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫希釈倍数使用方法使用時期本剤の使用回数散布液量
はくさいアブラムシ類1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいコナガ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいヨトウムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
はくさいアオムシ1000〜2000倍散布収穫14日前まで2回以内100〜300L/10a
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数メソミルを含む農薬の総使用回数
はくさいネキリムシ類6kg/10a地表面散布収穫14日前まで2回以内2回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内)

殺虫・殺菌剤 水稲箱処理剤

土壌病害虫薬剤 -

作物名適用病害虫/雑草使用量使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさい黄化病原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌表面に散布し、直ちに混和し被覆する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい黄化病原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌中約15cmの深さに注入し直ちに被覆または覆土・鎮圧する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい根くびれ病原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌表面に散布し、直ちに混和し被覆する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい根くびれ病原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌中約15cmの深さに注入し直ちに被覆または覆土・鎮圧する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい根こぶ病原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌表面に散布し、直ちに混和し被覆する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい根こぶ病原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌中約15cmの深さに注入し直ちに被覆または覆土・鎮圧する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい設定なし原液として60L/10a所定量の薬液を土壌表面に散布し、直ちに混和し被覆する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のにんにくのイモグサレセンチュウ蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のトマト、ミニトマト、ピーマン、とうがらし類又はきゅうりのネコブセンチュウ蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のいちごのネグサレセンチュウ蔓延防止
はくさい設定なし原液として40〜60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のトマト又はミニトマトのコナジラミ類蔓延防止
はくさい設定なし原液として40〜60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作の野菜類又は花き類・観葉植物の古株枯死
はくさい設定なし原液として40〜60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のトマトのハクサイダニ蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のきゅうりのホモプシス根腐病蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のきゅうりのコナジラミ類蔓延防止
はくさい設定なし原液として40〜60L/10a予め被覆した内で、所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作の野菜類又は花き類・観葉植物のアザミウマ類蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作の野菜類又は花き類・観葉植物のアザミウマ類蔓延防止
はくさい設定なし原液として40〜60L/10a所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作の野菜類又は花き類・観葉植物の古株枯死
はくさい設定なし原液として60L/10a所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のなすのフザリウム立枯病の蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のきゅうりの褐斑病の蔓延防止
はくさい設定なし原液として60L/10a所定量の薬液を水で希釈し土壌表面に散布または灌水する。前作の栽培終了後から残渣撤去まで(但し、は種又は定植の15日前まで)1回前作のトルコギキョウの斑点病蔓延防止
はくさい設定なし原液として40mL/m²ほ場内に集積した残渣物に所定量の薬液を散布し被覆する。集積後からは種又は定植の15日前まで1回前作のねぎの作物残渣に寄生したクロバネキノコバエ類蔓延防止
はくさい一年生雑草原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌表面に散布し、直ちに混和し被覆する。は種又は定植の10日前まで1回
はくさい一年生雑草原液として40〜60L/10a所定量の薬液を土壌中約15cmの深さに注入し直ちに被覆または覆土・鎮圧する。は種又は定植の10日前まで1回
作物名適用病害虫/雑草使用量使用方法本剤の使用回数クロルピクリンを含む農薬の総使用回数
はくさい黄化病1穴あたり1錠土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴あたり1錠処理する。<圃場>「1穴あたり1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数クロルピクリンを含む農薬の総使用回数
はくさいネグサレセンチュウ30L/10a(1穴あたり3ml)土壌くん蒸(30×30cmごとの深さ15cmの穴に1穴処理する。)作付の10〜15日前まで1回1回
はくさいネコブセンチュウ30L/10a(1穴あたり3ml)土壌くん蒸(30×30cmごとの深さ15cmの穴に1穴処理する。)作付の10〜15日前まで1回1回
作物名適用病害虫/雑草使用量使用方法使用時期本剤の使用回数メチルイソチオシアネートを含む農薬の総使用回数
はくさい萎黄病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい黄化病30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい根こぶ病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさいセンチュウ類20〜30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい一年生雑草30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい萎黄病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい黄化病30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい根こぶ病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさいセンチュウ類20〜30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい一年生雑草30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさいコガネムシ類幼虫15〜20L/10a(1穴あたり1.5〜2mL)1)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。2)作条処理は種又は植付前にあらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
はくさいネグサレセンチュウ15〜20L/10a(1穴あたり1.5〜2mL)1)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。2)作条処理は種又は植付前にあらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
はくさいネコブセンチュウ15〜20L/10a(1穴あたり1.5〜2mL)1)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。2)作条処理は種又は植付前にあらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
はくさいテンサイシストセンチュウ20L/10a(1穴あたり2mL)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し、直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数フルスルファミドを含む農薬の総使用回数
はくさい根こぶ病20〜30kg/10a全面土壌混和は種又は定植前1回1回
はくさい根こぶ病20kg/10a作条土壌混和は種又は定植前1回1回
作物名適用病害虫名使用量使用時期本剤の使用回数使用方法総使用回数*
はくさいネコブセンチュウ30kg/10a定植前まで1回定植前全面土壌混和耕起整地後30cm間隔に深さ10〜15cmの溝を掘り1m当り本剤9gを施し直ちに覆土する。1回
はくさいネコブセンチュウ30kg/10a定植前まで1回定植前植溝土壌混和植付位置に深さ10〜15cmの溝を掘り全面土壌混和と同要領で行う。1回
はくさいネコブセンチュウ30kg/10a定植前まで1回定植前植穴土壌混和植付位置に植穴中心に深さ10〜15cm径30cm位の穴を掘り本剤15gを施し直ちに覆土する。1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさい黄化病20〜30kg/10a本剤の所定量を均一に散布して土壌と混和するは種又は定植21日前まで1回
はくさい根くびれ病20〜30kg/10a本剤の所定量を均一に散布して土壌と混和するは種又は定植21日前まで1回
はくさい根こぶ病20〜30kg/10a本剤の所定量を均一に散布して土壌と混和するは種又は定植21日前まで1回
はくさい尻腐病20〜30kg/10a本剤の所定量を均一に散布して土壌と混和するは種又は定植21日前まで1回
はくさいネコブセンチュウ20〜30kg/10a本剤の所定量を均一に散布して土壌と混和するは種又は定植21日前まで1回
はくさい一年生雑草20〜30kg/10a本剤の所定量を均一に散布して土壌と混和するは種又は定植21日前まで1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期散布液量
野菜類ネコブセンチュウ1〜5kg/10a土壌表面に散布し混和定植前150〜200L/10a
野菜類ネコブセンチュウ0.5g/穴植穴土壌灌注定植時1L/穴
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数フルアジナムを含む農薬の総使用回数
はくさい黄化病30〜40kg/10a全面土壌混和は種又は定植前1回2回以内(但し、土壌混和は1回以内、土壌散布は1回以内)
はくさい根こぶ病30〜40kg/10a全面土壌混和は種又は定植前1回2回以内(但し、土壌混和は1回以内、土壌散布は1回以内)
はくさい根こぶ病15〜20kg/10a作条土壌混和は種又は定植前1回2回以内(但し、土壌混和は1回以内、土壌散布は1回以内)
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数使用目的
はくさいコガネムシ類幼虫15〜20L/10a(1穴あたり1.5〜2mL)1)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。2)作条処理は種又は植付前にあらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
はくさいネグサレセンチュウ15〜20L/10a(1穴あたり1.5〜2mL)1)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。2)作条処理は種又は植付前にあらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
はくさいネコブセンチュウ15〜20L/10a(1穴あたり1.5〜2mL)1)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。2)作条処理は種又は植付前にあらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
はくさいテンサイシストセンチュウ20L/10a(1穴あたり2mL)全面処理耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り千鳥状に深さ15〜20cmに所定量の薬液を注入し、直ちに覆土鎮圧する。作付の10〜15日前まで1回
作物名適用病害虫/雑草使用量使用方法使用時期本剤の使用回数カーバムを含む農薬の総使用回数
はくさい黄化病原液として30L/10a(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7〜10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7〜10日後に植付をする。植付14日前まで1回1回
はくさい根こぶ病原液として30L/10a(散布全面処理)原液を水で3倍に希釈して、土壌全面に均一に散布し直ちに土壌混和して、ビニール等で7〜10日間被覆した後ガス抜きを行い、ガス抜き7〜10日後に植付をする。植付14日前まで1回1回

除草剤 水稲用

除草剤 畑作用

作物名適用雑草名使用量使用方法使用時期適用土壌本剤の使用回数
はくさい一年生雑草4〜6kg/10a全面土壌散布定植前(雑草発生前)全土壌1回
作物名適用雑草名使用量使用方法使用時期適用土壌本剤の使用回数
はくさい一年生雑草200〜300ml/10a全面土壌散布定植前(雑草発生前)壌土〜埴土1回
作物名適用病害虫名使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい一年生雑草400〜600ml/10a雑草茎葉散布耕起前又は定植7日前まで(雑草生育期:草丈30cm以下)1回-
作物名適用雑草名希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい一年生雑草250〜500ml/10a雑草茎葉散布耕起又は定植7日以前(雑草生育期:草丈30cm以下)1回-
作物名適用病害虫/雑草使用量使用方法使用時期本剤の使用回数メチルイソチオシアネートを含む農薬の総使用回数
はくさい萎黄病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい黄化病30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい根こぶ病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさいセンチュウ類20〜30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい一年生雑草30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい萎黄病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい黄化病30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい根こぶ病30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさいセンチュウ類20〜30L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
はくさい一年生雑草30〜40L/10a圃場を耕起・整地した後、所定量を深さ約12〜15cmに注入し、直ちに覆土・鎮圧する。薬剤処理7〜14日後にガス抜き作業を行う。は種又は植付の21日前まで1回1回
作物名適用病害虫使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい(直播栽培)一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)200〜300mL/10a全面土壌散布は種直後1回-
はくさい(移植栽培)一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)200〜300mL/10a全面土壌散布定植前(植穴掘前)1回-
はくさい(移植栽培)一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)200〜300mL/10a畦間土壌散布定植直後1回-
作物名適用雑草名使用量使用方法使用時期適用土壌本剤の使用回数
はくさい(直播栽培)一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)3〜5kg/10a全面土壌散布は種直後-1回
はくさい(移植栽培)一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)4〜6kg/10a全面土壌散布定植前(植穴掘前)-1回
作物名適用雑草名使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい一年生雑草600〜1000ml/10a雑草茎葉散布畦間処理:雑草生育期(但し、収穫3日前まで)3回以内-
はくさい一年生雑草600〜1000ml/10a雑草茎葉散布は種前又は植付前3回以内-
作物名適用雑草名希釈倍数・使用量使用方法使用時期本剤の使用回数適用場所
はくさい一年生雑草200〜500mL/10a雑草茎葉散布耕起前又は定植5日前まで(雑草生育期)1回-

植物成長調整剤 -

展着剤 -

作物名適用病害虫/雑草使用量使用方法適用農薬名
野菜類設定なし5〜10ml/散布液10L添加殺虫剤、殺菌剤

PVアクセスランキング にほんブログ村