名前 |
住所(GoogleMap)![]() |
---|
名前 |
住所(GoogleMap)![]() |
---|
名前 |
住所(GoogleMap)![]() |
---|
オススメサイト |
---|
楽天ふるさと納税![]() |
名前 |
住所(GoogleMap)![]() |
---|
雪(YUKi)@yuki_HKD
旅行中のビタミン補給にトマトを買いがち。 長万部駅を利用すると、大体観光案内所で100円のミニトマトを買います🍅 結構甘くて美味しい! 中ノ沢駅近くの〈長万部三八飯店〉とか真布駅近くの須網農場の直売所でも買ったな……って、沼田町と長万部町ばっかりだ笑 https://t.co/5cRQQKFl8N
長万部町にある廃校舎 今はお菓子の工場と直売所が入る。行く度に新しい発見があるのと店内のごちゃごちゃ感が良い。お菓子の店だけどここで売られているゆで玉子がまたドライブによくあう。 https://t.co/Ofj8ZLs3VI
⑩北海道長万部町 かにめし おなじみ「かなや」のかにめし。 「駅弁」ではなくなりましたが、お弁当自体は健在。蟹を炒った香ばしさとタケノコの食感がアクセントになっているのが大好きなのです。 直売所併設の特急風休憩室もお忘れなく。 #たかトラグルメセレクション https://t.co/jYkmICkYgR
(たぶん)今まで上げていない写真(その59) ざっくり北海道7(^ ^) ①共和町、ニセコパノラマライン(大谷地、湿原ですかね) ②長万部町、長万部物産センターのカニ看板(毛ガニですね) ③函館市、函館朝市(とても賑やかでした) ④函館市、函館の居酒屋(活いか刺し、醤油掛けると暴れます) https://t.co/Q4BiL6TlXo